安い子供乗せ電動自転車10選!安く買う5つのウラ技も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
【コスパ最高】安い子供乗せ電動自転車9選!安く買う方法も紹介
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、子ども乗せ電動自転車を安く買う方法や、10万円以下のモデル、イチオシの前乗せ・後ろ乗せモデルを紹介!

アウトレット在庫処分型落ちモデルを見つける方法や、チャイルドシートを後付けして安くする方法も紹介しています。

保育園・幼稚園の送り迎えで、ママたちの必須アイテム「子ども乗せ電動自転車」。

電動自転車があると便利なのは分かっているだけど、値段が高いから買うかどうか迷う…」ママも多いですよね。

自転車に乗るママ
電動自転車を乗りこなすママ

わが家も、電動自転車を買うかどうか? めちゃくちゃ悩みました…。

ですが、次の3つの理由から、電動自転車を買って本当に良かったと思っています。

  • バスや電車を使わず、気軽に移動できる
  • 子どもと一緒に遠くまでお出かけできる
  • 気になるあの店に気軽に行ける(行動範囲がグッと広がる
ママ
どうして早く買わなかったの…

と今では後悔しています

当ブログ【ゆんとも】では、子ども乗せ電動自転車の購入を迷っているママに向けて、安く買う5つの方法や、コスパの高いモデルを紹介!

「安い自転車がはやく知りたい!」ママのために、はじめにおすすめ10選の比較表を紹介。

安い子ども乗せ電動自転車おすすめ10選

スクロールできます
モデル画像価格
(税込み)
おすすめ度ママ
乗りやすさ
安全性
BAA
ハンドルロックタイヤバッテリー容量重量
ペルテック
TDH-408LP
ペルテック「TDH-408LP」109,800円
(4.5 / 5.0)
乗りやすい未対応あり前 24インチ
後 20インチ
8.0Ah約26kg
Life assist
26インチ
ライフアシスト103,800円
(3.5 / 5.0)
乗りにくい未対応なし26インチ5.8Ah25kg
ビビ・SXパナソニック「ビビ・SX 26インチ」118,000円
(4.5 / 5.0)
乗りにくい対応あり26インチ8.0Ah25.2kg
アシスタU STDブリヂストン「アシスタU STD」オープン
(3.5 / 5.0)
乗りやすい対応あり24インチ6.2Ah24.7kg
ビッケモブブリジストン「ビッケ モブ」195,000円
(5.0 / 5.0)
乗りやすい対応あり前24インチ
後20インチ
14.3Ah33.4kg
ギュット クルームR・DXパナソニック「ギュット クルームR・DX」179,000円
(5.0 / 5.0)
乗りやすい対応あり20インチ16.0Ah31.1kg
PAS babby(パスバビー)ヤマハ「PAS babby(パスバビー)」178,200円
(5.0 / 5.0)
乗りやすい対応あり20インチ15.8Ah32.7kg
ビッケ ポーラーブリジストン「ビッケ ポーラー」190,000円
(5.0 / 5.0)
乗りやすい対応あり20インチ15.4Ah30.8kg
ギュット クルームDXパナソニック「ギュット クルームDX」183,000円
(5.0 / 5.0)
乗りやすい対応あり20インチ16.0Ah31.6kg
PAS pass kiss (パスキス)
mini un SP
ヤマハ「PAS pass(パスキス) kiss mini un SP」182,600
(5.0 / 5.0)
乗りやすい対応あり20インチ15.8Ah30.6kg

モデル名をタップすると、くわしい特徴にジャンプできます。

「自分にピッタリのモデルが早く知りたい!」ママは、こちらをタップするとイチオシがすぐ見れます

イチオシのモデル
*タブごとに見れます

ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
PANORAMA
タップできる目次

【後ろ乗せタイプ】安い子供乗せ電動自転車おすすめ7選

【後ろ乗せタイプ】安い子供乗せ電動自転車おすすめ6選

ここでは、後ろ乗せタイプの安い子供乗せ電動自転車7選を紹介していきます。

後ろ乗せタイプの良い点は、チャイルドシートが1歳~6歳までなが~く利用できるとことです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、特徴を解説していくね!

ペルテック「TDH-408LP」

ペルテック「TDH-408LP」
2人乗り車体の重さ
約26kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
前 24インチ
後 20インチ
ハンドルロックバッテリー容量
8.0Ah
両足スタンド

ペルテック「TDH-408LP」は、小柄なママでも乗りやすいように作られた電動自転車です。

ペルテック「TDH-408LP」の魅力

  • またぐフレームが低いから、スカートを履いていても楽にまたげる
  • タイヤのサイズが小さいから、子どもの乗せ降ろしが楽
  • 大きな荷物が載せられる大型バスケット

安い電動自転車は、中国製のモーターが使われていることが多いですが、

ペルテック「TDH-408LP」は日本製モーターが使われているため、安心・安全です。

ペルテックの魅力

実際に購入している人の口コミ・評判が高く、Amazonの電動自転車カテゴリーで1位を獲得しているのも納得できます。

公式サイトから購入すると、無料で1年保証が付いてきます。

公式サイト限定 1年保証

値段が安くて、ママが乗りやすい機能が満載のモデルを探しているなら、ペルテック「TDH-408LP」を選んでおけば間違いなしです。

ペルテック「TDH-408LP」の口コミ

スクロールできます


すごく丁寧な対応でびっくりしてます。ネットで電動自転車を買うのは若干怖かったのですが、
PELTECHを購入して良かったと心から思ったので、
急ぎレビュー書きました。
私のように、高い買い物だし自転車をネットで買うのはちょっと怖いと思ってる方、
安心して購入して大丈夫です!


大手メーカーと比較してもデザインも悪くないし実用には問題ないレベルです。
価格が安いので子供を乗せなくてもよくなった時は、躊躇なく別の自転車に買い替えられそうです。


色がおしゃれでとても可愛い。
鍵はつけにくいがよかったです。
充電もよく持っていて良かった!


加速、操作など、やはり有名メーカーの方が良いです。
でも安いので利用頻度が少ないのなら良いかもしれません。

Life assist「26インチ 子供乗せ電動自転車」

ライフアシスト
2人乗り車体の重さ
約25kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
26インチ
ハンドルロックバッテリー容量
5.8Ah
両足スタンド

Life assistの「26インチ 子供乗せ自転車」は、26インチの子ども乗せ電動自転車です。

商品が自宅に届いてから組み立てが必要なモデルが多い中、

Life assistは完全組立の状態で専門スタッフが配送してくれるため、組み立ての手間がなく到着すぐ乗れます。

購入してから1年間、送料は負担が必要ですが無償で修理対応してくれる点もいいですね。

Life assistの口コミ

スクロールできます


初めて電動自転車に乗りましたが、乗り心地が良く、すいすい軽く爽快に走れて大満足です。
疲れないので、遠くに行く機会が多くなり、外出が楽しくなりました。購入して本当に良かったです。


購入して3ヶ月ほど経った頃、強風による転倒で、ハンドルに装備されてる電子パネルが破損してしまいました。
電話にて問い合わせしたところ、とても丁寧に、そして敏速に対応して頂きました。


配送会社も対応良かったですし
電動自転車も今のところ特に問題無く乗れています!長く使える事を期待します!


謎の部品の説明がなくてどう使えば良いのかわからないですが、一応走らせたら問題なく走れました笑
サドルは硬いので、カバーを別につけないといけないです。
他は特に問題ありません!

パナソニック「ビビ・SX」

パナソニック「ビビ・SX 26インチ」
2人乗り車体の重さ
24.6kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
26インチ
ハンドルロックバッテリー容量
8.0Ah
両足スタンド

パナソニック「ビビ・SX」は、安心・安全の国産フレームを使用していて、軽いところが魅力です。

BAA適合車種なので、たいせつなお子さんを乗せて安心して運転できます。

アシストを自動でコントロールしてくれる、カルパワードライブユニットを搭載しているため、

こぎ出しがとても楽で、いつでも快適な走りができます。

カルパワードライブユニット
カルパワードライブユニット

止めたときに、ハンドルがクルッと動かないようハンドルロック機能が付いている点も良いですね。

タイヤが26インチと大きいため、ママだけでなくパパも乗る頻度が高い家庭にぴったりのモデル。

Panasonicブランドで安い子ども乗せ電動自転車を探しているなら「ビビ・SX」がおすすめです。

ビビSXの口コミ

スクロールできます


こんなに楽なものならもっと早く買えばよかった。電動アシスト自転車としては安いほうなので(まともなメーカー品の中で)どうなのかなと思いましたが全く問題なく快適です。


軽くて取り回しもよく軽快です。
アシスト自転車は国産メーカーに限ります。


お得な買い物です娘が8年通学で使用していたヤマハの電動アシスト自転車が寿命のため、買い替えることになり、
バッテリーのメーカ保障がしっかりしているパナソニックにしました。
扱いも慣れているので、問題なく操作できるので、気に入っています。


昔、私も娘が幼い頃は他社製ですが電動アシスト自転車を使いましたがコノ自転車のバッテリーとは雲泥の差のようです。
車体は軽めで車高も低く女子サイズです。

チャイルドシートが付いていないため、セットでの購入が必要です。

ブリヂストン「アシスタU STD」

ブリヂストン「アシスタU STD」
2人乗り車体の重さ
25.4kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
26インチ
ハンドルロックバッテリー容量
6.2Ah
両足スタンド

ブリヂストン「アシスタU STD」はフレームがアルミ素材で、軽くてママパパが運転しやすいところが魅力。

小柄なママでもまたぎやすいように、U字フレームになっています。

電動モニターでは、バッテリーの残量や残りのアシスト走行距離を確認できます。

ブリヂストン「ビッケモブ」

ブリジストン「ビッケ モブ」
3人乗り車体の重さ
33.5kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
前 24インチ
後 20インチ
ハンドルロックバッテリー容量
14.3Ah
両足スタンド

ブリジストン「ビッケモブ」は、ママが乗りやすい便利な機能が満載。

たとえば、走っている時に自動に充電してくれる「自動充電機能」が付いています。

また、チェーンがカーボンベルトを使っているので、耐久性が高く、油で手や服が汚れる心配がありません。

ママ
ママ

わが家はビッケモブに乗っています

ビッケモブについて、詳しく知りたいママはこちらの記事を参考にしてくださいね。

パナソニック「ギュット クルームR・DX」

パナソニック「ギュット クルームR・DX」
3人乗り車体の重さ
31.9kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
20インチ
ハンドルロックバッテリー容量
16.0Ah
両足スタンド

パナソニック「ギュット クルームR・DX」のチャイルドシートは、ベビーカーで有名なCombiとのコラボ商品なところが魅力になります。

夏の暑い日差しから子どもたちを守ってくれる、サンシェードが付いているのもいいですね。

大手の自転車販売店のスタッフが、「パナソニックのギュットが一番売れています」と話していました。

ママ達から絶大な支持を集めている自転車、それがギュットクルームR・DXです。

パナソニック「ギュット」について、詳しく知りたいママはこちらの記事を参考にしてくださいね。

ヤマハ 「PAS Babby(パスバビー)」

ヤマハ「PAS babby(パスバビー)」
3人乗り車体の重さ
33.1kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
20インチ
ハンドルロックバッテリー容量
15.4Ah
両足スタンド

ヤマハ「PAS Babby(パスバビー)」の魅力は、なんと言ってっもサイズがコンパクトで、小柄なママでも運転しやすいところ。

本記事で紹介している前乗せタイプ6選の中で、よこ幅サイズが1番小さいです。

「自転車の運転はちょっと自信がない…」ママでも、安心して乗れます。

ヤマハのPAS(パス)シリーズについて、詳しく知りたいママはこちらの記事を参考にしてくださいね。

イチオシはこちら

【前乗せタイプ】安い子供乗せ電動自転車おすすめ3選

【前乗せタイプ】安い子供乗せ電動自転車おすすめ3選

走っている時に、お子さんの様子を確認したいママに向けて、ここでは前乗せタイプの子供乗せ電動自転車を3つ紹介していきたいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、特徴を解説していくね!

ブリヂストン「ビッケ ポーラー」

ブリジストン「ビッケ ポーラー」
3人乗り車体の重さ
30.8kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
20インチ
ハンドルロックバッテリー容量
15.4Ah
両足スタンド

ブリヂストン「ビッケポーラー」は、小柄なママでも安心して運転できるように設計された電動自転車。

フレームがU字の形をしているので、足を引っかける心配がありません。

ポーラーはカスタマイズが豊富にできるため、「自転車をおしゃれに乗りたい!」ママに人気のモデルになります。

パナソニック「ギュット クルームDX」

パナソニック「ギュット クルームDX」
3人乗り車体の重さ
31.9kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
20インチ
ハンドルロックバッテリー容量
16.0Ah
両足スタンド

パナソニック「ギュット クルームDX」のチャイルドシートは、ベビーカーで有名なCombiとの共同開発で作られました。

前に乗せていると、日差しが子どもにダイレクトに当たってしまいますが、サンシェードが付いているのでお子さんは快適に乗ることができます

ハンドルが動かないように、自動でロックがかかる点も魅力ですね。

ヤマハ 「PAS kiss(パスキス)mini un SP」

ヤマハ「PAS pass(パスキス) kiss mini un SP」
3人乗り車体の重さ
31.0kg
乗せ降ろしやすさ
BAAマークチャイルドシートタイヤ
20インチ
ハンドルロックバッテリー容量
15.4Ah
両足スタンド

ヤマハ「PAS pass(パスキス) kiss mini un SP」は、繭型(まゆがた)のチャイルドシートを搭載。

たいせつなお子さんを、やさしく大切に包み込んでくれる安心感があります。

ここで紹介している前乗せ3社の中で、もっとも横幅のサイズが小さいので、小柄なママでもラクに運転できます。

イチオシはこちら

あなたにピッタリの安い子供乗せ電動自転車はコレ!

「おすすめモデルは分かったけど、どれが自分に合っているのかな…」と迷うママも多いですよね。

ここでは、「〇〇な方にはコレ!」といった感じで、あなたにピッタリのモデルを紹介してきます。

あなたにピッタリのモデルはこれ
  • とにかく安いモデルなら、ペルテック「TDH-408LP
  • 安さもだけど、乗り心地もたいせつなら、パナソニック「ビビ・SX
  • 大手メーカーで、安い後ろ乗せモデルなら、ヤマハ「PAS Babby
  • 大手メーカーで、安い前乗せモデルなら、ヤマハ「PAS KISS

とにかく安いモデルなら、ペルテック「TDH-408LP」

とにかく安いモデルを探しているママには、ペルテック「TDH-408LP」をおすすめします。

ペルテック「TDH-408LP」
ペルテック「TDH-408LP」の魅力
  • またぐフレームが低いから足を引っかけることがない
  • タイヤが小さいから、子どもの乗せ降ろしが楽
  • 購入後のメーカーサポートがしっかりしている

Amazonの口コミ評価が4.2と高評価なペルテック「TDH-408LP」。

フレームが低くて乗りやすいところや、チャイルドシートの乗せ降ろしが楽な点が魅力です。

公式サイトから購入すると、無料で1年保証が付いてきます。

公式サイト限定 1年保証

安さもたいせつだけど、保証もしっかりしているモデルを探しているママには、ペルテック「TDH-408LP」がおすすめです。

安さもだけど、乗り心地もたいせつなら、パナソニック「ビビ・SX」

安さもたいせつだけど、子どもの安全や乗り心地も大事にしたいママには、パナソニック「ビビ・SX」がおすすめ。

パナソニック「ビビ・SX 26インチ」
パナソニック「ビビ・SX」
ビビ・SXの魅力
  • 安全のお墨付きマーク「BAAマーク」付き
  • 国産フレームを使用、車体が軽い!
  • ハンドルロック付き

安心・安全の日本製の電動自転車、パナソニック「ビビ・SX」。

大手メーカー「パナソニック」が作っている自転車だけあって、品質・乗り心地ともにバツグンにいいです。

口コミを見ていると、ビビを購入した多くの人が、「やっぱり、大手メーカーは違う!」と感想しています。

10万円をすこし超えてしまいますが、乗り続けていると、「値段だけで選ばなくてよかった」と思えること間違いなしです。

大手メーカーで、安い後ろ乗せモデルなら、ヤマハ「PAS Babby」

大手メーカーで、安い後ろ乗せモデルを探しているなら、ヤマハ「PAS Babby(パスバビー)」がおすすめ。

ヤマハ「PAS babby(パスバビー)」
ヤマハ「PAS Babby(パスバビー)」
PAS Babbyの魅力
  • 大手メーカーの中で値段が1番安い!
  • よこ幅がコンパクトで、ママが運転しやすい
  • チャイルドシートが子どもをやさしく包む形

サイズがコンパクトで、チャイルドシートがこどもをやさしく包む形をしている「PAS Babby(パスバビー)」。

ヤマハの子供乗せ電動自転車を試乗した感想【良かった点】
かわいいデザインが特徴のPAS Babby

子どもを乗せるために作られた自転車だけあって、前カゴに重たい荷物を入れた状態でも、坂道がスイスイ登れます

ママ
子どもとおしゃべりを楽しみながら坂道が登れます

坂道が楽勝に登れて、ママが乗りやすい機能満載のモデルを探しているなら、ヤマハ「PAS Babby」がおすすめです。

大手メーカーで、安い前乗せモデルなら、ヤマハ「PAS KISS」

大手メーカーで、安い前乗せモデルを探しているなら、ヤマハ「PAS KISS」がおすすめ。

ヤマハ「PAS pass(パスキス) kiss mini un SP」
ヤマハ「PAS KISS」
PAS KISSの魅力
  • 大手メーカーの中で値段が1番安い!
  • よこ幅がコンパクトで、ママが運転しやすい
  • チャイルドシートが子どもをやさしく包む形

PAS KISSのチャイルドシートは、子どもたちの胸までやさしく包む繭型をしています。

ヤマハの前乗せチャイルドシート
からだがすっぽり入る繭型チャイルドシート

ヤマハの子ども乗せ電動自転車は、アシストが大手3社の中で1番パワフルなため、

子どもを乗せた状態で急な坂道を登っても楽に走れます。

大手メーカーの安い前乗せモデルを探している、ヤマハ「PAS KISS」をおすすめします。

子供乗せ電動自転車を安く買う5つの方法

子供乗せ電動自転車を安く買う5つの方法

子ども乗せ電動自転車を安く買う方法は、次の5つ。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、くわしく紹介していくね!

ネットで購入する

1つ目の方法は、お店ではなく、ネットで購入するです。

理由は、人件費がかかっていないから。

大手の自転車屋のスタッフが、「最近は値段が安くて、ポイントが付くネットで買うお客さんが多いんですよ」と話していたのが印象的でした。

ママ
ママ

わが家もネットで購入したよね

ぼくらは電動自転車の種類が一番豊富で、値段が安く、ポイントが付く楽天で購入しました。

自転車に乗るママ
楽天で購入したブリヂストン「ビッケ」

「10万円近くする高い買い物だから、ネットで買うのはちょっと心配…」と考えるママも多いですよね。

おすすめなのが、全国で店舗No1のサイクルベースあさひが楽天に出店しているサイトです。

楽天のあさひをおすすめする理由
  • 全国のあさひ店舗で、自転車の安全無料点検が受けられる
  • お店より値段が安い!
  • 店舗受け取りにすれば、送料が無料

ネットは人件費がかかっていない分、安く買えるので、子ども乗せ電動自転車を安く買うならネットを利用しましょう。

電動ママチャリにチャイルドシートを付ける

2つ目に紹介する方法は、電動ママチャリにチャイルドシートを付けるです。

電動ママチャリにチャイルドシート

電動ママチャリにチャイルドシートを後付けするメリット・デメリットは、次のとおり。

メリット
  • 値段が10万円以下におさえられる
  • 走行アシスト機能が付いている
  • タイヤが大きく、パパママ一緒に使える
デメリット
  • タイヤが大きいので、子どもの乗せ降ろしが大変
  • ハンドルロックが付いていない
  • スタンドのフレームが細い

一番の魅力は、値段を10万円以下におさえられるところ。

タイヤが26インチと大きいので、子どもを抱きかかえてチャイルドシートに乗せるのが大変ですが、

「とにかく安く買いたい!」と考えているママには、電動ママチャリにチャイルドシートを付ける方法をおすすめします。

おすすすめは、約10万円で「電動ママチャリ」+「チャイルドシート」が揃うペルテック「TDH-408LP」。

ゆんともパパ
購入後のサポートが充実しているメーカーだよ

中古車を購入する

中古車なら、新品の半額以下の値段(5万円~6万円)の値段で購入できます。

中古品

中古車を見つける方法は、自転車販売店とネットの2つあります。

自転車販売店で探す

自転車販売店の良さは、実物を確認してから購入できるところ。

ただ、中古車はお店に出たらすぐ売れてしまうため、格安品に巡り会えるかどうかは正直、運となります。

ママ
お店に何度も通うのは、ちょっと面倒かな…

ネットで探す

もう1つは、ネットで探す方法です。

たくさんある中古車販売サイトの中で筆者がおすすめするお店は、国内トップクラスの中古車販売店e-CHARIty」。

イーチャリティー
大手メーカーの人気モデルが40台以上!

e-CHARItyの特徴

  • 大手メーカーの中古車が豊富に品ぞろえ(40台以上)
  • プロの整備士が整備・点検
  • 新車の半額以下(6万円~7万円)で買える

合計45のチェック項目をクリアした電動自転車だけを出品しているe-CHARIty

パナソニック
パナソニック
人気モデル
ブリヂストン
ブリヂストン
人気モデル

経験豊富なプロの整備士がパナソニック・ヤマハの人気モデルをメンテンスしてくれているので、ネットでも安心して購入できます。

配送エリアが関東・関西に限定されていますが、中古車でも安心して乗れる自転車を探しているならe-CHARItyがおすすめです。

月額2,410円で利用できる(1年利用)

パナソニック・ヤマハの人気モデルが充実

型落ち品を購入する

型落ち品を狙って購入する方法もあります。

新作の家電製品が出ると前の型が安くなるように、自転車も型落ち品が出ると安く買えます。

子供乗せ電動自転車の新商品の発売時期は、冬(11~2月)と決まっています。

ママ
ママ

型落ちが安くなるのは、いつのタイミング?

ゆんともパパ
ゆんともパパ

モデルチャンジを発表する10月~11月が狙い目だよ

「今すぐに電動自転車が欲しい!」状況でなければ、相場が下がるタイミングを見て型落ち品を狙う方法もあります。

電子マネーのキャンペーンを利用する

最後にご紹介するのは、PayPay(ペイペイ)などの電子マネーキャンペーンを利用する方法です。

電子マネーキャンペーン

ペイペイの20%還元キャンペーン

PayPay(ペイペイ)やLinePay(ラインペイ)などの電子マネー会社は、年に数回、上記の写真のような還元キャンペーンを開催しています。

ただ、キャンペーン期間中はすぐ売れて在庫がなかったり、納期までに1~2ヶ月以上かかったりする点には注意しましょう。

安い子供乗せ電動自転車の選び方・注意点

安い子供乗せ電動自転車を買うときの注意点

子ども乗せ電動自転車は、10万円以上する高価なものです。

買ってから、「あのモデルにすれば良かった…」と後悔しないために、ここでは子ども乗せ電動自転車の選び方を紹介していきます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、くわしく解説していくね!

安全性は大丈夫?

「値段の安さ」もたいせつですが、大事なお子さんを乗せて走るので安全性を第一に考えましょう。

自転車にはBAAマークといって、自転車協会から「これは安全だよ!」のお墨付きをもらったマークがあります。

BAAマーク

安心・安全のBAAマーク

子供乗せ電動自転車を購入するときは、安全性が保証されたBAAマークが付いているかどうか? 確認しましょう。

ネットでは、ときどき5万円前後の自転車を見かけることがありますが、ぼくはおすすめしません。

なぜなら、中国製でBAAマークが付いていないからです。

ママ
ママ

子どもを乗せて毎日使うものだから、安全性が一番たいせつだよね

チャイルドシートは前乗せ派? それとも後ろ乗せ派?

子どもを乗せる場所は、自分の前に乗せるケースと、後ろに乗せるケースの2パターンあります。

それぞれの違いは、下記になります。

前乗せ
  • 運転が安定する
  • 乗っているとき、子どもの様子が確認できる
  • 子どもを乗せれる年齢:1~4歳
  • 前カゴがない
後ろ乗せ
  • 前乗せより不安定
  • 乗っているときは、子どもの姿が見えない
  • 子どもを乗せれる年齢:1~6歳
  • 前カゴが使える

運転に自信がない…ママに人気なのは、前乗せタイプになります。

走っているときに子どもの様子が確認できるのも、前乗せタイプの人気の理由です。

一方、「チャイルドシートをなが~く使いたい」「カゴが欲しい」ママに人気なのは、後ろ乗せタイプになります。

ママ
ママ

割合としては、後ろ乗せタイプのほうが多いかな

前乗せタイプと後ろ乗せタイプ、それぞれメリット・デメリットがあります。

何を優先にするか? じっくり考えて、自分にピッタリのモデルを選びましょう。

バッテリーの寿命は大丈夫?

バッテリーの持ちや寿命が長いのかどうか? 確認しましょう。

ギュットのバッテリー

ママパパをサポートしてくれるバッテリー

バッテリーには、リチウムイオン電池とニッケル水素電池の2種類があります。

それぞれの違いは、下記になります。

リチウムイオン電池
  • 寿命が長い
  • 値段が高い
  • 自己放電が少ない
ニッケル水素電池
  • 寿命が短い
  • 値段が安い
  • 自己放電が多い

値段が安いからといって飛びつくと、バッテリーにニッケル水素電池を使用しているケースがあるので注意しましょう。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ここで紹介する自転車は、すべてリチウムイオン電池だから安心してね

ママパパが使いやすい機能が付いてる?

子供乗せ電動自転車は、幼稚園の送り迎えや、ちょっとした買い物に出かけるときなど毎日使うものです。

毎日使うものだからこそ、便利な機能が付いているかどうかが大切なポイントになります。

ママ
ママ

たとえば、どんな機能?

5年以上、乗り回しているぼくが「この機能って、すごく便利!」と感じたのは、次の5つの機能になります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、カンタンに紹介していくね!

タイヤが20インチと小さいと、子どもを乗せ降ろししやすい

ブリヂストン・パナソニック・ヤマハの3社は、タイヤのサイズが20インチです。

20インチタイヤ

20インチのタイヤ

タイヤのサイズが小さいと、チャイルドシートと地面との距離が近くなって、子どもを乗せ降ろしするのが楽です。

ナットケースのヘルメット

後ろのチャイルドシートに座る娘

保育園のときは、子どもがまだ小さいので乗せ降ろしにそこまで苦労しません。

ですが、幼稚園になると子どもの体が大きくなるため、タイヤが小さい20インチを選ぶと乗せ降ろしが楽にできます。

フレームがU字だと、またぎやすい

フレームの形にも注意しましょう。

またぐフレームにはU字タイプと、直線のタイプの2種類あります。

ヤマハの子供乗せ電動自転車は全部で3種類

小柄なママでもまたぎやすいU字フレーム

ママとパパ、同じくらいの頻度で使う場合は、フレームが直線タイプをおすすめします。

ですが、「ママの方が圧倒的に使う機会が多い!」なら、スカートを履いていてもラクにまたげるU字フレームを選びましょう。

子どもを乗せても立てやすいスタンド

子どもを乗せた状態でも、スタンドがしっかり立てやすいタイプを選びましょう。

頑丈なスタンド

ママが立てやすいスタンド

安い子供乗せ電動自転車は、スタンドが普通の自転車と同じような、細い金属のフレームを使用していることが多いです。

スタンドが両足タイプのものでないと、子どもを乗せるとグラついて不安定です。

たいせつなこども達を乗せるため、スタンドは上の写真のような両足タイプのスタンドを選びましょう。

ママ
ママ

実際に使ってみると

スタンドの大切さが分かるよ!

荷物を載せた時にハンドルが動かないロック機能

子供乗せ電動自転車は、ハンドルロックの機能が付いているものを選びましょう。

ハンドルロックの機能がないと、子どもをチャイルドシートに乗せたときや、荷物をかごに乗せたときにハンドルがクルッと動いてしまいます

自動でハンドルロック

自動でロックかかるタイプ

一人で自転車に乗っている分には、ハンドルロックは不要です。

ですが、たいせつなお子さんを乗せた状態でハンドルがクルッと動いてしまうと、最悪の場合、自転車が倒れてケガする可能性があります。

ママ
ママ

安いタイプはハンドルロックが付いていないことがあるから、必ず確認してね!

開け締めしやすいカギ

カギの開け締めのしやすさもたいせつなポイントです。

後輪のカギ

楽チンにできるタイプ

カギは自転車に乗るとき毎回使うものなので、できる限り施錠しやすいタイプを選びましょう。

値段が安い自転車の場合、サドル側にカギが付いていることが多いです。

鍵の場所

カギがサドル側にあるタイプ

上記のタイプは、カギの施錠するとき、自転車の後ろから手をのばす必要があります。

一方、カギが後輪の後ろに付いているタイプは、手を伸ばさなくてもカンタンに開け締めできます。

カギ
後輪の後ろに付いているタイプ

イチオシのモデル
*タブごとに見れます

イチオシはこちら

安い電動自転車のよくある質問

安い電動自転車のよくある質問

ここでは、安い子供乗せ電動自転車を探しているママが疑問に思う点についてお答えしていきます。

アウトレットの在庫処分品を見つける方法ってあるの?

楽天の「e-CHARIty」では、アウトレット中古品を安く販売しています。

中古品にはなりますが、ブリヂストンやパナソニックの人気モデルが7万円~8万円で手に入ります。

格安モデルを探しているなら、電動自転車の中古を専門で扱っている「e-CHARIty」をチェックしましょう。

安い時期っていつなの?

子供乗せの電動自転車の安い時期は、次のとおり。

電動自転車が安くなる時期
  • 入学・新生活シーズン
  • ボーナス時期
  • 年末年始

上記3つの中で、特に安くなる時期は年末年始

理由は、新商品が発売されるのが11月で、旧モデルが在庫処分となるからです。

また、年末年始やクリスマスなどのイベントにより、各社、目玉セールを実施する傾向があります。

ただ1つ注意点があって、多くのママがこの時期を狙っているため、人気の色からすぐに売れていき、品薄状態になります。

安い時期を待っていて、いざ買おうとしたら「欲しいモデルがどこを探しても無い…」とならないよう、在庫があるうちに購入されることをおすすめします。

イオンだと、安く買える?

結論を先にお伝えすると、全国で店舗数No1のサイクルベースあさひの方が安く買えます

イオンあさひ
ブリヂストン
ビッケモブ
153,800円153,799円
パナソニック
ギュット アニーズ
153,780円139,775円
ヤマハ
パスバビー
157,080円141,678円

子ども乗せ電動自転車を安く買いたいなら、イオンではなくサイクルベースあさひで買い物をしましょう。

チャイルドシートは後付けできるの?

チャイルドシートは、電動自転車の前、または後ろに後付けできます。

その際の注意点は、下記になります。

チャイルドシートを選ぶ時の注意点
  • チャイルドシートと電動自転車の適合性
  • 前用なのか? 後ろ用なのか? 確認する
  • 取り付けは説明書を見ればできるけど、できればプロに取り付けてもらう

「チャイルドシートを買ったのに、自転車に合わず付けれなかった…」とならないよう、上記3点に注意して買い物をしましょう。

自転車に子供を乗せるのは何歳から?

自転車に子どもを乗せれる年齢は、前乗せタイプと後ろ乗せタイプで異なります。

メーカーパナソニックブリヂストンヤマハOGK
前乗せ1歳から
4歳未満
1歳から
4歳未満
1歳から
4歳未満
1歳から
4歳未満
後ろ乗せ1歳から
6歳未満
2歳から
小学校就学の始期まで
1歳から
6歳未満
1歳から
6歳未満

上記を見ると分かるように、後ろ乗せチャイルドシートは乗せれる年齢が長いです。

チャイルドシートを長く利用したいなら、後ろ乗せタイプを購入しましょう。

自転車三人乗りの乗せ方は?

乗せるときと、降ろすときで方法が変わります。

  • 乗せるとき:年長の子(後部座席)から乗せ、年少の子(前部座席)を後に乗せる
  • 降ろすとき:乗せるときの逆で、年少の子が先で、年長の子が後

上記の順番を守ることで、自転車のバランスが崩れることを防ぐことができます。

まとめ

子供乗せ電動自転車は新品の相場が15万円~16万円なので、少しでも安く買いたいと考えるママも多いですよね。

選ぶときの注意点はとても大切なので、改めてここでご紹介。

ママ
ママ

安さもたいせつだけど

子どもたちの安全が一番だよね

ぼくがオススメするのは、ポイントが付くネットでの購入、もしくはママチャリにチャイルドシートを付ける方法です。

中古品を見つけて、格安で買う方法もありますが、「バッテリーの寿命がぜんぜん無かった…」といったケースがあると聞いたことがあるので、あまりオススメしません。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

バッテリーは

新品に交換すると4~5万円するよ

買って1~2年後にバッテリーを交換しないといけない自転車を買ってしまうと、結果的に新品の方が良かった…ことになります。

ネットでの購入は、楽天ポイントがガッツリ付く「サイクルベースあさひ」がおすすめです。

ママチャリにチャイルドシートを付ける場合は、下記のルルベ、もしくはブリジストン「アシスタU」がイチオシになります。

イチオシのモデル
*タブごとに見れます

【コスパ最高】安い子供乗せ電動自転車9選!安く買う方法も紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次