ビッケモブ 2021年→22年→23年の違いは?人気の色やお得に買う方を紹介

ビッケモブ 2021年→22年→23年の違いは?人気の色やお得に買う方を紹介
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、ビッケモブの2021年・2022年・2023年モデルの違い人気の色を紹介!

また、ビッケモブをお得に買う方法も紹介しています。

保育園・幼稚園の送り迎えや、子どもと一緒に出かけるときに大活躍する子ども乗せ電動自転車

9割以上のママが、ブリヂストンパナソニックヤマハの3社のいずれかを選んでいる中、

デザインのかわいさ」と「他社にないバッテリーの持ち」で人気を集めているのがブリヂスト「ビッケシリーズ」です。

ビッケを乗りこなすママ
ビッケに乗って公園におでかけ~

当ブログ【ゆんとも】では、ビッケモブの2021年・2022年・2023年モデルの違いを紹介!

電動アシスト自転車専門店のスタッフに聞いた、ビッケモブの人気カラーも紹介しています。

ビッケシリーズが気になるママは、ぜひ参考にしてください!

各年代のモデルはこちら

スポンサーリンク
ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
タップできる目次

ビッケモブの2021年→2022年モデルの違い

ビッケモブの2021年・2020年モデルの違い

結論を先にお伝えすると、ブリヂストン「ビッケモブ」の2022年モデルと2021年モデルにスペックの違いはありません

ブリヂストン独自の自動充電機能や、カラーの品揃えはまったく同じです。

自動充電の機能とは、走っている時に左ブレーキを踏む、またはペダルをとめた時に自動で充電してくれるシステムのこと

2022年モデルと2021年モデルの機能は同じですが、

2021年モデルは型落ちモデルとなるため、2021年モデルの方が安く買えます

ママ
家電製品と同じで

旧モデルは安くなっているよ

ビッケモブの購入を検討しているママで少しでもオトクに買いたいなら、在庫があるうちに2021年モデルを購入しましょう!

各年代のモデルはこちら

ビッケモブの2022年→2023年モデルの違い

ビッケ 2022年→2023年モデルの違いは?

ビッケモブ 2023年モデルと2022年モデルの違いは、次のとおり。

2023年モデル
  • アシスト走行距離:パワーモード 54㎞、オートモード 90km、エコモード 180kmと従来品比56%アップ
  • カラー5色(オールドローズが廃色)
  • 車体重量:33.5kg(0.1kgアップ)
2022年モデル
  • アシスト走行距離:パワーモード 50㎞、オートモード 80km、エコモード 115km
  • カラー6色
  • 車体重量:33.4kg

1番の違いは、アシストの走行距離が「エコモードの場合に180km」と、2022年モデルと比べて56%アップしたところ。

2022年モデルもパナソニック・ヤマハと比べて、1充電あたりの走行距離がNo1でしたが、

従来モデルと比べて56%アップしたことで、バッテリーの持ちはビッケモブがダントツNo1になりました。

色はオールドローズがなくなり、5色展開になります。

ビッケモブの人気の色はこれ!

ビッケモブの人気の色はこれ!

ビッケモブの人気色ランキングがこちら。

モブの人気色トップ3

第1位:ブルーグレー

第2位:ホワイト

第3位:ダークグレー

ビッケモブの一番人気のカラーもブルーグレー

ママ
ポーラーと同じだね

ちなみに、わが家もブルーグレーを買いました。

ビッケモブ
わが家のビッケモブ

ブルーグレーは、どんな服装にもピッタリ合います

あと、パパが乗りやすいカラーなところも特徴です。

各年代のモデルはこちら

ポーラーの人気カラーが知りたいママは、こちらの記事を参考ください。

ビッケモブをおトクに買う方法

ビッケモブをおトクに買う方法

ビッケモブを購入するなら、楽天で購入しましょう。

理由は、次の3つ。

  1. 子ども乗せ電動自転車の品揃えNo1
  2. お店で購入するより安く買える
  3. 楽天カードを持っているとポイントがザクザクたまる

ネットは人件費がかかっていない分、お店で購入するより安く買えます

「ネットで、自転車を購入するのはちょっと不安…」と思うかもですが、

楽天に出店しているお店は購入後の保証がしっかり付いているため安心!

ママ
わが家もネットで買いました

楽天カードを持っているなら、ポイントがザクザクたまるところもおすすめする理由です。

ブリヂストンのビッケシリーズを買うなら、お店より安く買える楽天で購入しましょう。

各年代のモデルはこちら

もし今、楽天カードを持っていないなら、この機会に作るのはいかがでしょうか?

今なら年会費・登録料が無料で、5,000ポイントが無料でもらえます。

\ネットで申し込むだけ/

今なら5,000ポイントもらえる!

ゆんともパパ
5,000円分、好きな買い物ができるよ

ビッケモブのよくある質問

ビッケモブのよくある質問

ここでは、ビッケモブのよくある質問にお答えしてきます。

ゆんともパパ
それぞれ見ていきましょう

後悔した話があるけど本当?

ビッケモブのことを調べていると、「ビッケ 後悔」といったブログ記事が出てきます。

わが家はビッケモブに乗って6年以上になりますが、

ビッケモブにして正解だった!」と自信を持っていえます。

ビッケモブddを実際使って分かった良い点(メリット)
出かけるときは、いつもビッケ!

「ビッケにして正解だった!」と思う理由は、次のとおり。

ビッケにして良かった理由
  • 1回の充電でなが~く走れるから
  • カスタマイズが豊富にできるから
  • ブレーキアシストがあるから、急な坂道でも安心して走れる

ブリヂストンのビッケモブには、走っているときにバッテリーが勝手に充電される自動充電機能が付いています。

1回充電すれば1週間持つので、バッテリーを外して自宅で充電する手間が省けます

充電
毎回の充電がめんどう…
ママ
電気代の節約にもなります

自分好みにカスタマイズできる点もおすすめする理由です。

チャイルドシート
ドットブラックのクッションカバー

以上の理由から、わが家はブリヂストン「ビッケモブ」にして正解でした。

各年代のモデルはこちら

ブルーグレーは汚れが気になる?

洗車を一度もしていない、6年乗っているビッケモブの状態がこちら。

ビッケモブ
わが家のビッケモブ

「新車と同じ状態」とは言えないですが、汚れはそこまで気になりません

普段気を付けている事といえば、雨が降る日は自転車カバーを付けるくらいです。

レインカバーをした電動自転車

できる限りきれいな状態を維持したいなら、自転車カバーをセットで購入しましょう。

まとめ

当記事では、ブリヂストン「ビッケモブ」の2022年モデルと2021年モデルの違いや、ビッケモブの人気の色、お得に買う方法を紹介しました。

パナソニックヤマハの子ども乗せ自転車もブリヂストンにない機能を持っていますが、わが家はビッケモブを選んで正解でした。

「どのメーカーにしようか迷っている…」ママは、こちらで各モデルの比較をしているので参考にしてください。

ビッケモブ 2021年→22年→23年の違いは?人気の色やお得に買う方を紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次