ルノー自転車は全部で12種類!気になる評判や各モデルの特徴を詳しく解説

ルノー自転車は全部で12種類!気になる評判や各モデルの特徴を詳しく解説
この記事のまとめ

RENAULT(ルノー)自転車は、全部で12種類

特徴やスペックの違いを、比較表を使って分かりやすく解説しています。

口コミ・評判、他社(DAHON・ブロンプトン)との比較、メリット・デメリット、お得に買う方法も紹介。

街乗りに最適なタイヤが小さい小径自転車、ミニベロ。

自転車といえば、ママチャリのようなタイヤの大きいサイズを思い浮かべる人も多いかもですが、

小回りがきいて、爽快な走りが楽しめるミニベロに乗る人が最近増えてきています。

RENAULT-CHROMOLY207
RENAULT「CHROMOLY207」

車でおなじみのルノー、実はルノーブランドから数多くの自転車が発売されています。

その数、なんと12種類

ルノー自転車のことが気になる…

「どのモデルが、自分にピッタリ合うのかな?」

上記の方に向けて、当ブログ【ゆんとも】では、ルノー自転車 全12種類の違いを分かりやすく解説。

ゆんともパパ
この記事を読んでいただければ

あなたにピッタリのモデルが見つかるよ

ルノー自転車のメリット・デメリットや評判・口コミ、他社との比較、お得に買う方法も紹介しているのでぜひ参考にして下さい。

「人気モデルが早く知りたい!」方は、こちらをタップして下さい。

ルノー人気ランキングTOP5
*タブごとに見れます

スポンサーリンク
ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
タップできる目次

RENAULT(ルノー)自転車は全部で12種類

RENAULT(ルノー)自転車は全部で12種類

ルノー自転車は、全部で12種類あります。

それぞれの特徴がイメージしやすいように、比較表をご紹介。

スクロールできます
モデルシリーズ画像価格
(税込)
タイヤ車体の重さギアフレーム折りたたみ
プラチナライト6プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムライト675,130円14×1.35約6.8kgシングルアルミ
プラチナライト8プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムライト878,540円16×1.5約8.8kgSHIMANO Tourney
7段
アルミ
プラチナマッハ8プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムマッハ888,000円20×1-1/8約8.9kgSHIMANO ALTUS
9段
アルミ
プラチナマッハ9プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムマッハ9113,000円20×1-1/8約9.4kgSHIMANO SORA
18段
アルミ
ウルトラライト
トライ143
ライトシリーズウルトラライト7 TRY14395,920円14×1.35約7.3kgL-TWOO
3段
アルミ
ウルトラライト
ライト163
ライトシリーズウルトラライト7 TRY163103,950円16×1.5約7.9kgL-TWOO
3段
アルミ
ライト8ライトシリーズライト846,200円14×1.75約8.3kgシングルアルミ
ライト10ライトシリーズライト1053,130円20×1.75約10.3kgSHIMANO Tourney
7段
アルミ
クロモリ207スポーツ
サイクルシリーズ
クロモリ20766,000円20×1-3/8約12.8kgL-TWOO
7段
クロモリ
マグネシウム8
ミニベロ
スポーツ
サイクルシリーズ
マグネシウム878,540円20×1-1/8約8.7kgSHIMANO SORA
9段
マグネシウム
アルミクロスバイク
7024ライト
スポーツ
サイクルシリーズ
AL-CRB7024LIGHT69,300円28-38-48T約10.9kgSHIMANO ALTUS
24段
アルミ
E-MAGIC7016E-BIKEE-MAGIC154,000円700×32C約16.6kgSHIMANO ALTUS
16段
アルミ

気になるモデル名をタップすると、くわしい商品特徴までジャンプできます。

ゆんともパパ
1つずつの特徴を

見ていきましょう

ルノー自転車 人気TOP5はこちら

プラチナライトシリーズ 

プラチナライトシリーズは、「旅に持ち運べる自転車」をコンセプトに作られた自転車です。

軽量さと、シルバーやブラックといったおしゃれなカラーが、プラチナライトシリーズの特徴になります。

スクロールできます
モデル画像価格
(税込)
タイヤ車体の重さギアフレーム折りたたみ
プラチナライト6プラチナムライト675,130円14×1.35約6.8kgシングルアルミ
プラチナライト8プラチナムライト878,540円16×1.5約8.8kgSHIMANO Tourney
7段
アルミ
プラチナマッハ8プラチナムマッハ888,000円20×1-1/8約8.9kgSHIMANO ALTUS
9段
アルミ
プラチナマッハ9プラチナムマッハ9113,000円20×1-1/8約9.4kgSHIMANO SORA
18段
アルミ

プラチナライト6 

プラチナムライト6
PLATINUM LIGHT6

プラチナライト6の特徴は、次のとおり。

プラチナライト6の特徴
  • 車体の重さ:約6.8kg。最軽量モデル
  • 14インチ
  • シングルギア

ルノー自転車の中で、1番軽いプラチナライト6。

2Lペットボトル×6本入りの約半分の重さのため、女性の方でも楽に持ち運びできます。

プラチナライトは輪行バックに入れて旅先で使う自転車として、最適なモデルになります。

プラチナライト8 

プラチナムライト8
PLATINUM-LIGHT8

プラチナライト8の特徴は、次のとおり。

プラチナライト8の特徴
  • 重さ:約8.8kg
  • 16インチ
  • 7段ギア

1つ目に紹介した「プラチナライト6」との違いは、下記になります。

プラチナライト8
  • 重さ:約8.8kg
  • 7段ギア
  • 16インチ
  • フロントギア:52T
プラチナライト6
  • 重さ:約6.8kg
  • シングルギア
  • 14インチ
  • フロントギア:47T

プラチナライト8は、7段変速ギアを搭載。

道の状況やスピードの乗り具合によって、自分好みのスピードに調整できます。

プラチナマッハ8 

プラチナマッハ8
PLATINUM-MACH8

プラチナマッハ8の特徴は、次のとおり。

プラチナマッハ8の特徴
  • 重さ:約8.9kg
  • 20インチ
  • 9段ギア

プラチナマッハ8は、走りを追求した高速モデルになります。

こぎ出しが楽にできるように、またスピードが出やすいように、軽さにこだわった軽量パーツを多数搭載。

アルミフレーム使用の20インチモデルで、重量9kgをきっているのはプラチナマッハ8のみになります。

プラチナマッハ9

プラチナムマッハ9
PLATINUM MACH9

プラチナマッハ9の特徴は、次のとおり。

プラチナマッハ9の特徴
  • 重さ:約9.4kg
  • 20インチ
  • 18段ギア

1つ前に紹介した「プラチナマッハ8」との違いは、下記になります。

プラチナマッハ9
  • 重さ:約9.4kg
  • 18段ギア
  • フロントギア:53-39T
プラチナマッハ8
  • 重さ:約8.9kg
  • 9段ギア
  • フロントギア:52T

プラチナマッハ9は、SHIMANO「SORA」と搭載した18段変速ギアモデルになります。

自分好みのスピードに細かく調整したいなら、プラチナマッハ9がおすすめ。

プラチナマッハ9は、シルバーの取り扱いが無くなり、「Glass Black」1色の展開になります。

ライトシリーズ 

ライトシリーズは、「軽さ」「走り」「素材」の3つのこだわりを持った自転車です。

スクロールできます
モデル画像価格
(税込)
タイヤ車体の重さギアフレーム折りたたみ
ウルトラライト
トライ143
ウルトラライト7 TRY14395,920円14×1.35約7.3kgL-TWOO
3段
アルミ
ウルトラライト
ライト163
ウルトラライト7 TRY163103,950円16×1.5約7.9kgL-TWOO
3段
アルミ
ライト8ライト846,200円14×1.75約8.3kgシングルアルミ
ライト10ライト1053,130円20×1.75約10.3kgSHIMANO Tourney
7段
アルミ

ウルトラライト7 トライ143 

ウルトラライト7 TRY143
ULTRA LIGHT7 TRY143

ウルトラライト7 トライ143の特徴は、次のとおり。

ウルトラライト7 トライ143 の特徴
  • 重さ:約7.3kg
  • 14インチ
  • 3段ギア

ルノー自転車の中で、2番目に軽いウルトラライト7 トライ143 。

最軽量の「プラチナライト6」はシングルギアに対し、ウルトラライト7 トライ143はLTWOO3段変速ギアを搭載。

街乗り用から、旅先のサイクリング用として、幅広い利用が可能です。

ウルトラライト7 トライ163 

ウルトラライト7 TRY163
ULTRA LIGHT7 TRY163

ウルトラライト7 トライ163の特徴は、次のとおり。

ウルトラライト7 トライ163 の特徴
  • 重さ:約7.9kg
  • 16インチ
  • 3段ギア

1つ前に紹介した「ウルトラライト7 トライ143」との違いは、下記になります。

トライ163
  • 重さ:約7.9kg
  • 16インチ
  • フロントギア:52T
トライ143
  • 重さ:約7.3kg
  • 14インチ
  • フロントギア:47T

ウルトラライト7 トライ163は、ペダル一こぎでしっかり前に進むフロントギア52Tを搭載。

車体がペットボトル2L×4本分より軽い約7.9kgのため、スポーティーな走りが楽しめます。

ライト8 

ライト8
LIGHT8

ライト8の特徴は、次のとおり。

ライト8の特徴
  • 重さ:約8.3kg
  • 14インチ
  • シングルギア

ライト8は、ルノー自転車の中で値段が1番安いモデルになります。

ルノー車を連想させる、イエローや淡いブルーといった色鮮やかなカラーも特徴です。

ライト10

ライト10
LIGHT10

ライト10の特徴は、次のとおり。

ライト10の特徴
  • 重さ:約10.8kg
  • 20インチ
  • 7段ギア

1つ前に紹介した「ライト8」との違いは、下記になります。

ライト10
  • 重さ:約10.8kg
  • 20インチ
  • フロントギア:52T
ライト8
  • 重さ:約8.3kg
  • 14インチ
  • フロントギア:46T

ロングライドに対応した、20インチタイヤのライト10。

ライト8と比べて、約2.5kg重たくなってしまうものの、

ライト10は7段ギア搭載のため、坂道や天気によって走行状況が変わる街乗りに最適なモデルです。

スポーツサイクルシリーズ 

スポーツサイクルシリーズは、日常の移動手段から、旅先のサイクリング用まで、どんなシーンでも活躍するモデルです。

爽快な走りに特化したシリーズがこちら。

スクロールできます
モデル画像価格
(税込)
タイヤ車体の重さギアフレーム折りたたみ
クロモリ207クロモリ20766,000円20×1-3/8約12.8kgL-TWOO
7段
クロモリ
マグネシウム8
ミニベロ
マグネシウム878,540円20×1-1/8約8.7kgSHIMANO SORA
9段
マグネシウム
アルミクロスバイク
7024ライト
AL-CRB7024LIGHT69,300円28-38-48T約10.9kgSHIMANO ALTUS
24段
アルミ

CHROMOLY207 

RENAULT-CHROMOLY207
CHROMOLY207

CHROMOLY207の特徴は、次のとおり。

CHROMOLY207の特徴
  • 重さ:約12.8kg
  • 20インチ
  • 7段ギア

CHROMOLY207は、光り輝くクロモリフレームを採用しています。

クロモリフレームとは、クロモリとは「クロームモリブデン鋼」の略称で、炭素鋼にクロムとモリブデンを配合した合金のこと。通常の鉄よりサビにくく、弾性があり、加工しやすいのが特徴

地面からの衝撃を吸収するクロモリフレームのおかげで、走行時は驚くほど静かです。

デザインの美しさ」と「しなやかな走行性」を兼ね備えたモデルが、CHROMOLY207になります。

マグネシウム8 

マグネシウム8
MAGNESIUM8

マグネシウム8の特徴は、次のとおり。

マグネシウム8の特徴
  • 重さ:約8.7kg
  • 20インチ
  • 9段ギア

マグネシウムフレームを使うことで、20インチで車体の重量が9kgきる、約8.7kgを実現しているマグネシウム8。

軽さに特化したモデルのため、力んでペダルをこがなくても、ハイブリット車のように軽やかに前に進みます。

光り輝くシルバーフレームも、マグネシウム8の魅力になります。

アルミクロスバイク7 7024ライト

AL-CRB7024LIGHT
AL-CRB 7024LIGHT

アルミクロスバイク7 7024ライトの特徴は、次のとおり。

アルミクロスバイク7 7024ライト の特徴
  • 重さ:約10.9kg
  • 700×32C
  • 24段ギア

軽くて、早い」がコンセプトのアルミクロスバイク7 7024ライト。

タイヤ700×32C・ギア24段変速のため、日々の通勤から週末のサイクリング用まで、幅広い用途に対応しています。

E-BIKEシリーズ

E-BIKEシリーズは、電気のサポートを借りて、楽に走れる電動アシスト自転車です。

スクロールできます
モデル画像価格
(税込)
タイヤ車体の重さギアフレーム折りたたみ
E-MAGIC7016E-MAGIC154,000円700×32C約16.6kgSHIMANO ALTUS
16段
アルミ

E-MAGIC7016

E-MAGIC
E-MAGIC7016

E-MAGIC7016の特徴は、次のとおり。

E-MAGIC7016 の特徴
  • 重さ:約16.6kg
  • 700×32C
  • 16段ギア

E-MAGIC7016 は、左ハンドルに付いている操作モニターでアシストのコントロールができます。

アシスト3
アシストレベル3を選択

平坦な道なら、アシストのサポートなしで快適に走れますが、

坂道や強い向かい風が吹いているときにアシストの力を借りることで、いつでも快適ライドが楽しめます。

坂道を楽に走りたいなら、同じメーカーGICが発売しているEバイク「トランスモバイリー」もおすすめです。

ルノー自転車の人気ランキングTOP5

ルノー自転車の人気ランキングTOP5

ここでは、ルノー自転車の公式ショップ「ライトシリーズ」のスタッフに聞いた、ルノー自転車の人気ランキング5選を紹介!

スクロールできます
ランキングモデル画像特徴
1位LIGHT10
ライト10
ライト10・初心者でも乗りやすい
・価格以上のスペックで人気
2位PLATINUM LIGHT8
プラチナライト8
プラチナムライト8・軽量かつ、7段変速使用
・小径車を楽しめる1台
3位LIGHT8
ライト8
ライト8・カラフルなルノーカラーを使用
・見た目がかわいく、特に女性に人気
4位PLATINUM LIGHT6
プラチナライト6
プラチナムライト6・シリーズ最軽量モデル
・輪行を目的のお客様にダントツ人気
5位LATINUM MACH8
プラチナマッハ8
プラチナムマッハ8・スポーティなミニベロ
・ロングライド向き
・スピード感が欲しい方にオススメ

ルノー人気ランキングTOP5
*タブごとに見れます

ルノー自転車の良いところ【メリット】

ルノー自転車の良いところ【メリット】

ルノー自転車に乗っていて「ここ、いいね!」と感じたことをレビューしていきます。

ゆんともパパ
1つずつ

くわしく見ていきましょう

自転車が軽い

ルノー自転車全般に言えることは、自転車が軽いことです。

片手で持ち上げれる
片手で持てる軽さ

「ライトシリーズ」とうたっているモデルが多いことから分かるように、ルノー自転車は他社と比べて3kg~4kg軽いです。

ゆんともパパ
5kg以上違う

自転車もあるよ

自転車が軽いと、次のメリットがあります。

  • こぎ出しが軽い
  • スピードが出やすい
  • 持ち運びに便利
  • 駐輪場から取り出す時に楽

自転車はほぼ毎日使うものなので、他社より3kg~4kg軽いルノー自転車は使い勝手がすごくいいです。

スピードが出やすい

軽さのところでもお伝えしたように、ルノー自転車はスピードが出やすい特徴があります。

スポーティーな走りが楽しめる
スポーツカーを乗っているかのような快感が味わえます

前傾姿勢になりながらペダルを力んでこぐ必要がないので、周囲の景色を楽しみながら爽快な走りができます。

快適に走れる
天気がいい日は、最高に気持ちいいです

スピードの出し過ぎには注意が必要ですが、心地よい風を感じながら移動時間をワクワクする時間に変えたい人にルノー自転車はおすすめです。

折りたためる

ルノー自転車は、マグネシウム8・クロスバイク2車以外、すべて折りたたみできます

折りたたみできる自転車
折りたたんだ状態

「自転車を折りたたむのは、力がいりそうだし、難しそう…」と思うかもですが、

女性の方でも慣れれば1分かからずカンタンに折りたためます。

折りたたみ方を紹介すると、はじめにハンドル下部のジョイントを解除します。

ハンドルを倒す
ステップ①ハンドルを倒す

続いて、サドルを下げます。

サドルを倒す
ステップ②サドルを下げる

最後、中央部のジョイントを解除して折りたたみます。

折りたたんだ自転車
ステップ③中央部で折りたたむ
ママ
これならわたしにでもできそう

折りたたんだ時のサイズ感が伝わるように、リュックを置いてみました。

リュックと自転車をサイズ比較
横幅は、リュック並みにコンパクト

自転車がコンパクトに折りたためると、下記のメリットがあります。

  • 玄関先や室内で保管できる
  • 車に積んで、旅先でマイ自転車が使える
  • 輪行バックに入れて、電車に持ち込める

ルノー自転車は車体が軽く、コンパクトに折りたためるため、

街乗りに以外に、車に積んだり輪行バックに入れて旅先でマイ自転車に乗る楽しみ方ができます。

今の行動範囲がグッと広がるところが折りたたみの良さになります。

ルノー人気ランキングTOP5
*タブごとに見れます

ルノー自転車 人気TOP5はこちら

ルノー自転車の気になるところ【デメリット】

ルノー自転車の気になるところ【デメリット】

「ルノー自転車、最高!」といいたいところですが、デメリットもあります。

ルノー自転車の購入を検討している読者の方に向けて、気になる点も包み隠さずお伝えしていきますね。

気になるところ【デメリット】
ゆんともパパ
1つずつ

くわしく見ていきましょう

販売店が限られている

ルノー自転車の1つ目のデメリットは、販売店が限定されているところ。

ルノー自転車の取扱店は、次のとおり。

  • ライトシリーズ自由が丘店・大阪店
  • サイクルベースあさひ
  • サイクルスポット
  • イオンバイク

ルノー自転車は、全国で展開しているサイクルベースあさひイオンバイク、関東を中心に展開しているサイクルスポットで取り扱いがあります。

ただ1つ注意したいのは、一部のモデルしか置いていなかったり、店舗の広さの関係で取扱いがないお店がある点。

ちなみに、ルノー自転車の公式ショップ「ライトシリーズ自由が丘店・大阪店」では、すべてのモデルが展示されています。

ライトシリーズ自由が丘
ライトシリーズ自由が丘店

販売店が限られていることで、希少性の高さは良いところですが、

自宅近くの自転車屋さんに気軽にフラッと見に行けないところがデメリットです。

値段がすこし高い

ルノー自転車は軽量で、デザインがカッコいいところが魅力ですが、

Amazonや楽天で口コミ数が多い他社のミニベロと比較して、値段がすこし高いところがデメリット。

色の種類

ただ、乗り比べると、ルノー自転車は自分が思っている以上に軽くてスピードが出やすいため、値段が高い理由が納得できます。

Amazonや楽天で売れ筋ランキング上位のミニベロとは希少性やオーラが違うため、

街中で乗っていると周囲の視線を集めることができ優越感に浸れます

スポーティーな走りが楽しめる
何気ない移動時間が、ワクワクした時間に変わります

「値段がもう少し安ければ…」と思う部分がありますが、実際に乗ると「なぜ、この価格なのか?」納得できます。

ルノー自転車の評判・口コミ

ルノー自転車の評判・口コミ

ここでは、ルノー自転車に乗っている人の評判・口コミを紹介していきます。

口コミ・評判の内容をまとめたものが、次のとおり。

・デザインがカッコいい
・スピードが出て、乗り心地がいい
・軽くて、片手で持ち運べる
・旅先で自転車が使えるから、気になるお店に行ける

・サドルがかたい
・ギアの使い分けはあまりしない。いつもMAXのギア設定
・タイヤが細いため、慣れるまで注意が必要

ゆんともパパ
くわしく見ていきましょう

良い口コミ・評判

デザインに一目惚れしました。

画像よりも実物は更に良かったです。

小径車ですがなかなかの速さが出て、急ブレーキかけると危険ではありますが乗り心地も良いです。

引用:サイクルベースあさひ楽天市場店 | みんなのレビュー・口コミ

かなり軽く、片手でも持ち運べる。また、舗装されている道であれば十分に使えると思う。

折りたたみ自転車にはあまり乗り心地は期待できないかと思っていたが、期待以上だった。折りたたみも簡単で、1分くらいでかなりコンパクトにできる。

引用:サイクルベースあさひ楽天市場店 | みんなのレビュー・口コミ

車中泊のアイテムとして購入しました。旅先で車を駐車場に1泊させ、街を自転車で闊歩する。行きたいお店食べたいランチ駐車場を気にせず縦横無尽に走り回れます。

引用:サイクルベースあさひ楽天市場店 | みんなのレビュー・口コミ

悪い口コミ・評判

サドルが硬くて痛いので、ジェル入りのカバーを購入しました。

引用:サイクルベースあさひ楽天市場店 | みんなのレビュー・口コミ

気になる事は、7段で漕いでも、あまり早くならない事ぐらいですね。

引用:サイクルベースあさひ楽天市場店 | みんなのレビュー・口コミ

タイヤが薄いので安定性に欠け、走行には注意が必要だ。

引用:サイクルベースあさひ楽天市場店 | みんなのレビュー・口コミ

他社との比較

他社との比較

「ルノー自転車にしようか? それとも他社のミニベロにしようか?」迷う読者の方も多いはず。

ここでは、他社の人気モデルと比較していきます。

メーカー
モデル
画像価格
(税込)
タイヤ車体の重さギア折りたたみ
RENAULT
LIGHT10
ライト1053,130円20×1.75約10.3kg7段
RENAULT
PLATINUM LIGHT 8
プラチナムライト878,540円16×1.5約8.8kg7段
RENAULT
LIGHT8
ライト846,200円14×1.75約8.3kgシングル
RENAULT
PLATINUM LIGHT6
プラチナムライト675,130円14×1.35約6.8kgシングル
RENAULT
LATINUM MACH8
プラチナムマッハ888,000円20×1-1/8約8.9kg9段
DAHON
Dove Plus
dahon-Dove-Plus89,100円14インチ6.97kgシングル
DAHON
route
dahon-route59,400円20インチ12.2kg7段
ブロンプトン
M6L
BROMPTON-M6L275,000円16インチ11.8kg6段
CarryMe
DRS
CarryMe-DRS126,500円8インチ8.6kgシングル

DAHON(ダホン)と比較されることが多い、ルノー自転車。

上記の比較表を見ると、同じスペックでもルノーの方が価格の優位性があることが分かります。

ゆんともパパ
ルノー自転車は

軽くてコスパが高いよ!

ルノー人気ランキングTOP5
*タブごとに見れます

ルノー自転車をお得に買う方法

ルノー自転車「CHROMOLY207」をおトクに買う方法

ルノー自転車は、Amazon・楽天・サイクルベースあさひ・イオンバイクなどで購入できます。

結論を先にお伝えすると、楽天に出店している「ライトシリーズ」での購入をおすすめします。

理由は、次のとおり。

ライトシリーズをおすすめする理由
  • ルノー自転車の公式ショップ
  • アフターサポートが充実
  • 店舗スタッフが組み立て・調整してくれる
  • オプション取り付けパーツの工賃が0円
  • 当日に防犯登録が可能

楽天のライトシリーズはルノー自転車の公式店のため、サポートが充実しています。

ライトシリーズ自由が丘
ライトシリーズ自由が丘店

自転車はなが~く乗り続けるものなので、購入後のサポートが充実しているお店を選ぶことが大切です。

楽天のライトシリーズはルノー自転車の直営店舗のため、メンテンスなどが必要になった場合にすぐ対応してくれます。

ゆんともパパ
直営店じゃないと

「修理ができない」と

断られることも…

ルノー自転車を買うなら、購入後のサポートが充実している楽天のライトシリーズで購入しましょう。

ママ
楽天ユーザーなら

楽天ポイントがもらえるよ

\ネットで申込むだけ/

今なら5,000ポイントもらえる!

ルノー人気ランキングTOP5
*タブごとに見れます

ルノー自転車 人気TOP5はこちら

ルノー自転車のよくある質問

ルノー自転車のよくある質問

ここでは、ルノー自転車のよくある質問について、お答えしていきます。

ゆんともパパ
くわしく見ていきましょう

ルノー自転車の製造元ってどこ?

ルノー自転車は、海外のメーカーが製造しています。

海外で製造されたルノー自転車は、ジック(Gic)株式会社が販売を行っています。

「ルノーが自転車を製造している」と思っている人もいるかもですが、ジックが企画したモデルを海外のメーカーが製造しています。

おすすめのカスタムパーツが知りたい

ルノー自転車は、下記のパーツがカスタムできます。

  • 前カゴ
  • 泥除けカバー
  • ペダル
  • シーポスト
  • 輪行バック

アイテムを1つ変えるだけで、ガラッと印象が変わります。

気になるパーツの優先順位を付けて、1つずつカスタムしていきましょう。

まとめ

当記事では、ルノー自転車の種類や、評判・口コミ、メリット・デメリットをお伝えしました。

あらためて、ルノー自転車全12種類を紹介しますね。

スクロールできます
モデルシリーズ画像価格
(税込)
タイヤ車体の重さギアフレーム折りたたみ
プラチナライト6プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムライト675,130円14×1.35約6.8kgシングルアルミ
プラチナライト8プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムライト878,540円16×1.5約8.8kgSHIMANO Tourney
7段
アルミ
プラチナマッハ8プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムマッハ888,000円20×1-1/8約8.9kgSHIMANO ALTUS
9段
アルミ
プラチナマッハ9プラチナ
ライトシリーズ
プラチナムマッハ9113,000円20×1-1/8約9.4kgSHIMANO SORA
18段
アルミ
ウルトラライト
トライ143
ライトシリーズウルトラライト7 TRY14395,920円14×1.35約7.3kgL-TWOO
3段
アルミ
ウルトラライト
ライト163
ライトシリーズウルトラライト7 TRY163103,950円16×1.5約7.9kgL-TWOO
3段
アルミ
ライト8ライトシリーズライト846,200円14×1.75約8.3kgシングルアルミ
ライト10ライトシリーズライト1053,130円20×1.75約10.3kgSHIMANO Tourney
7段
アルミ
クロモリ207スポーツ
サイクルシリーズ
クロモリ20766,000円20×1-3/8約12.8kgL-TWOO
7段
クロモリ
マグネシウム8
ミニベロ
スポーツ
サイクルシリーズ
マグネシウム878,540円20×1-1/8約8.7kgSHIMANO SORA
9段
マグネシウム
アルミクロスバイク
7024ライト
スポーツ
サイクルシリーズ
AL-CRB7024LIGHT69,300円28-38-48T約10.9kgSHIMANO ALTUS
24段
アルミ
E-MAGIC7016E-BIKEE-MAGIC154,000円700×32C約16.6kgSHIMANO ALTUS
16段
アルミ

上記の比較表や、各モデルの特徴を見ながら、あなたにピッタリのモデルを見つけて下さいね。

ルノー自転車 人気TOP5はこちら

ルノー人気ランキングTOP5
*タブごとに見れます

ルノー自転車は全部で12種類!気になる評判や各モデルの特徴を詳しく解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次