当ブログ【ゆんとも】では、8万円台で買える安くてコスパ最高のモデル・あさひやイオンで買えるモデル・折りたたみできるミニベロ・坂道に強いモデルを紹介!
3万円台で買える電動自転車ってある? 安い電動自転車を手に入れる方法も紹介しています。
坂道を登るのはもちろんのこと、気になる隣り街まで気軽に移動できる電動自転車。
車・バス・電車を使わず、自分の好きな時間に最短ルートを選んで移動できることから、電動自転車を利用する人が最近増えています。

電動自転車に興味があるものの、普通の自転車と比べて値段が高く、なかなか手が出ない人も多いですよね。
ぼくもはじめ、「自転車に10万円以上払うのはちょっと…」と思っていました。
ですが、思い切って購入したら、「どうして、もっと早く買わなかったんだろう…」とめちゃくちゃ後悔しました。

電動自転車があると、自分でもびっくりするくらい普段の生活が劇的に変化します。

当ブログ【ゆんとも】では、電動自転車に60台以上乗っている筆者が、値段の安いおすすめの電動自転車12選を紹介しています。
「おすすめが早く知りたい!」方のために、はじめに比較表を載せておきますね。
コスパ最高の電動自転車12選
メーカー モデル | 画像 | タイプ | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルテック TDN-206 | ![]() ![]() | 8万円台 | 79,800円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 8.0Ah | 6段 | 可 | 1年 | カギ・ライト・泥除け |
ペルテック TDA-712L | ![]() ![]() | 8万円台 | 84,800円 | 4.5/5.0 | 27.5インチ | 8.0Ah | 7段 | 不可 | 1年 | カギ・ライト |
パナソニック ビビSX | ![]() ![]() | あさひで買える | 94,800円 | 5.0/5.0 | 24 or 26インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | 1年~3年 | カギ・ライト・泥除け |
パナソニック ベロスター | ![]() ![]() | あさひで買える | 99,799円 | 4.0/5.0 | 700C | 8.0Ah | 7段 | 不可 | 1年~3年 | カギ・ライト・泥除け |
メルメット e-B | ![]() ![]() | イオンで買える | 76,780円 | 3.5/5.0 | 26インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | - | カギ・ライト・泥除け |
ネオサージュ e-B | ![]() ![]() | イオンで買える | 98,780円 | 3.5/5.0 | 27インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | - | カギ・ライト・泥除け |
ブリヂストン リアルストリームミニ | ![]() ![]() | ブリヂストン | 137,828円 | 3.5/5.0 | 20インチ | 12.3Ah | 3段 | 不可 | 2年 | カギ・ライト・泥除け |
ブリヂストン TB1e | ![]() ![]() | ブリヂストン | 152,000円 | 4.0/5.0 | 27インチ | 14.3Ah | 7段 | 不可 | 2年 | カギ・ライト・泥除け |
トランスモバイリー NEXT140 | ![]() ![]() | ミニベロ | 107,990円 | 4.0/5.0 | 14インチ | 4.0Ah | シングル | 可 | ー | ライト |
VELMO Pegasus | ![]() ![]() | ミニベロ | 198,000円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 7.0Ah | 9段 | 可 | 自宅まで | 1年ライト |
VELMO Q2 | ![]() ![]() | 坂道に強い | 129,000円 | 5.0/5.0 | 20インチ | 7.8Ah | 7段 | 可 | 自宅まで | 1年ライト・泥除け |
BESV PSA1 | ![]() ![]() | 坂道に強い | 238,000円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 10.5Ah | 7段 | 不可 | 1年~2年 | ライト |
比較表の気になるモデルをタップすると、くわしい特徴までジャンプできます。
「おすすめが早く知りたい!」方は、こちらをタップするとおすすめがすぐ見れます。
コスパ最高の電動自転車 *タブごとに見れます




安くてコスパ最高の電動自転車は10万円以下!相場を紹介


電動自転車といっても、タイヤが小さいミニベロタイプ・スポーツタイプ・子ども乗せタイプなど幅広い種類があります。
それぞれの相場を比較表にまとめました。
タイプ | 20インチ (電動ミニベロ) | シティサイクル | スポーツ | マウンテンバイク |
---|---|---|---|---|
写真 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
値段 | 8万円~15万円 | 10万円~20万円 | 20万円~40万円 | 20万円~60万円 |
上記の比較表を見ると分かるように、安くてコスパ最高の電動自転車の相場は10万円以下。
以前は、3万円台で買える電動自転車もありましたが、
自転車のパーツ高騰により3万円台で購入できる電動自転車はなく、中古でも5万円~が相場となっています。
安くてコスパ最高のおすすめ電動自転車12選


安くてコスパ最高のおすすめ電動自転車は、こちら。



【8万円台】安くてコスパ最高の電動自転車2選
8万円台で買える、安くてコスパ最高のおすすめ電動自転車は次の2つ。
メーカー モデル | 画像 | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルテック TDN-206 | ![]() ![]() | 79,800円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 8.0Ah | 6段 | 可 | 1年 | カギ・ライト・泥除け |
ペルテック TDA-712L | ![]() ![]() | 84,800円 | 4.5/5.0 | 27.5インチ | 8.0Ah | 7段 | 不可 | 1年 | カギ・ライト |



くわしく見ていきましょう
ペルテック「TDN-206」
8万円台で買える1つ目のおすすめは、ペルテックの「TDN-206」です。


ペルテック「TDN-206」の特徴をまとめると、次のとおり。
- アシスト力がやさしい
- パーツが充実している
- コスパが高い
- 1年保証が付いている
- ギア比が小さい
- 折りたためるけど、車体が重たい
ペルテック「TDN-206」の魅力は、カギ・ライト・6段ギアに加えてかごが付いているところ。


自転車に乗って買い物によく出かける人にとって、カゴは必須アイテム。
バッテリー容量は8.0Ah。


エコモードなら、最大で約42kmの走行が可能です。
電動アシストは、エコ・標準・強の3モードから選べます。


平坦な道はもちろんのこと、坂道も楽勝に走れるペルテック「TDN-206」。


Amazonでベストセラーになっている理由が、実際に乗ると「うん、うん!」と理解できます。
1年のメーカー保証が付いている点も高ポイント。
1km~2kmの近場移動が多く、小回りがきく電動自転車を探しているなら、Amazonで人気のペルテック「TDN-206」がおすすめです。


ペルテック「TDA-712L」
8万円台で買えるおすすめの2つ目は、ペルテック「TDA-712L」。


ペルテック「TDA-712L」の特長を挙げると、次のとおり。
- タイヤが太くて安定感バツグン
- アシストがマイルドで乗りやすい
- カギ・スタンドが標準装備
- 安心の1年保証付き
- スポーティーな走りはできない
- ギアが低め
ペルテック「TDA-712L」の魅力は、タイヤが太く、安定感がバツグンなところ。


太いタイヤが地面をしっかり捉えてくれるため、電動自転車がはじめての人でも安心して乗れます。
ギアは7段階に設定できるため、スポーティーな走りが楽しめます。


泥除けカバーが付いていないところが残念ですが、
ライト・カギが付いていて、心地いい走りができるTDA-712Lには、ただただ驚かされるばかり。


1年のメーカー保証付きなので、安心して購入できます。
5km前後の移動が多く、スポーティーな走りが楽しみたいなら、Amazonで1番人気のペルテック「TDA-712L」がおすすめ。


【10万円以下】サイクルベースあさひで買える電動自転車2選
サイクルベースあさひで買える、コスパが高いおすすめ電動自転車がこちらの2つ。
メーカー モデル | 画像 | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パナソニック ビビSX | ![]() ![]() | 94,800円 | 5.0/5.0 | 24 or 26インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | 1年~3年 | カギ・ライト・泥除け |
パナソニック ベロスター | ![]() ![]() | 99,799円 | 4.0/5.0 | 700C | 8.0Ah | 7段 | 不可 | 1年~3年 | カギ・ライト・泥除け |



くわしく見ていきましょう
パナソニック「ビビSX」
あさひで買えるコスパの高いおすすめ電動自転車の1つ目は、パナソニック「ビビSX」です。


パナソニック「ビビSX」の特長を挙げると、次のとおり。
- またぎやすい低フレーム
- 荷物がたっぷり入る大きなカゴ
- ハンドルロック付き
- サドル盗難防止機能付き
- 車体が重たい
小柄な女性でも足を引っかけることがない低フレームのパナソニック「ビビSX」。


荷物を傷つけることがない樹脂製の大きな前カゴが標準で装備されています。


ハンドルロックが付いているため、荷物をかごに載せたとき、ハンドルがくるっと動く心配がありません。


車体が25.5kgと重たいところがデメリットですが、
自宅から近場移動(1km~2km圏内)であれば、不便を感じることなく乗れます。
大手メーカーのパナソニックが発売しているだけあって、メーカー保証は1年~3年(パーツによって異なる)と充実しています。
あさひで買えるコスパの高い電動自転車を探しているなら、パナソニック「ビビSX」がおすすめです。



送料は無料だよ
パナソニック「ベロスター」
あさひで買えるおすすめ電動自転車の2つ目は、パナソニック「ベロスター」です。


ベロスターの特徴は次のとおり。
- スポーティーな走りが楽しめる
- 普段使いのパーツが充実している
- コスパが高い
- アシスト力がマイルド
- かごが付いていない
ベロスターの魅力は、思わず「カッコいい!」と言いたくなるデザインの良さ。


デザインは派手過ぎない、クールなデザインに仕上がっています。


走りの面では、爽快な走りをサポートするパーツ、「SHIMANOの7段ギア」「吸収性の優れたタイヤ」が標準装備されています。




電動アシストのパワーは、ブリヂストンなど他社と比較するとマイルドに設計されています。


かごが付いていない点が残念ですが、後付けでカスタムできます。


サイクルベースあさひで買える、コスパの高いスポーツタイプの電動自転車を探しているなら、パナソニック「ベロスター」がおすすめです。
店頭受取にすれば、送料が無料になります。
【10万円以下】イオンで買える電動自転車2選
イオンバイクで買えるコスパの高いおすすめ電動自転車は、こちらの2つ。
メーカー モデル | 画像 | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メルメット e-B | ![]() ![]() | 76,780円 | 3.5/5.0 | 26インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | - | カギ・ライト・泥除け |
ネオサージュ e-B | ![]() ![]() | 98,780円 | 3.5/5.0 | 27インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | - | カギ・ライト・泥除け |



くわしく見ていきましょう
メルメット e-B
イオンバイクで買える1つ目のおすすめ電動自転車は、メルメット e-Bです。


メルメット e-Bの特徴は、次のとおり。
- U字フレームで乗りやすい
- カギ・ライト・カゴ・泥除けが標準装備
- デザインは好みが分かれる
メルメット e-Bは、シンプルなデザインの電動自転車です。
またぐフレームがU字になっているため、小柄な女性の方でも乗りやすいのが特長。
カギ・ライト・カゴ・泥除けが標準装備なところや、イオンPBで購入後のサポートが充実しているところが良さになります。


ネオサージュ e-B
イオンバイクで買える2つ目のおすすめ電動自転車は、ネオサージュ e-Bです。


ネオサージュ e-Bの特徴は、次のとおり。
- タイヤが太いから、安定感バツグン
- ゴツいフレームがカッコいい
- デザインは好みが分かれる
ネオサージュ e-Bは、ワイルドさが売りの電動自転車です。
またぐフレームが太く、見た目の迫力さがあります。
タイヤの太さが1.95と一般的な電動自転車と比べて太いため、地面をしっかり捉えて安定感があるところも良さになります。
イオンバイクで買える電動自転車のことがもっと知りたいなら、下記の記事も参考にしてください。
ブリヂストンのコスパが高い電動自転車2選
ブリヂストンのコスパが高い電動自転車は、こちらの2つ。
メーカー モデル | 画像 | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブリヂストン リアルストリームミニ | ![]() ![]() | 137,828円 | 3.5/5.0 | 20インチ | 12.3Ah | 3段 | 不可 | 2年 | カギ・ライト・泥除け |
ブリヂストン TB1e | ![]() ![]() | 152,000円 | 4.0/5.0 | 27インチ | 14.3Ah | 7段 | 不可 | 2年 | カギ・ライト・泥除け |



くわしく見ていきましょう
ブリヂストン「リアルストリームミニ」
ブリヂストンのおすすめ電動自転車の1つ目は、リアルストリームミニです。


リアルストリームミニの特徴は、次のとおり。
- 小回りがきく20インチタイヤ
- シャープな形のフレーム
- おしゃれなデザイン
- これといった特長がない
ブリヂストンから発売されている電動ミニベロ「リアルストリームミニ」。
直線状のシャープなフレームデザインが特徴的です。
前カゴが標準装備されているため、通勤・通学用にぴったりです。
ブリヂストン「TB1e」
ブリヂストンの2つ目のおすすめ電動自転車は「TB1e」。


TB1eの特長は、次のとおり。
- スポーティーな走りができる
- 走りながら自動で充電できる
- 使いやすい機能が充実
- 夜でも安全運転できる
- パンクに強いタイヤ
- 値段が高い
- グッリプは好みが分かれる
TB1eの魅力は、1回の充電で最大200kmの走行が可能なところ。


TB1eには、走りながら自動充電できる機能が搭載されているため、エコモードで走った場合、最大200km走ることができます。
タイヤが27インチと大きく、中・長距離の移動が多い人にピッタリの電動自転車です。
値段が高いところが残念なところですが、TB1eはブリヂストンの中で最高クラスモデル。


ブリヂストンで電動自転車を探しているなら、値段は高いですがTB1eを選んでおけば間違いなしです。
【ミニベロ】折りたたみできる電動自転車2選
折りたたみできるコスパが高い電動自転車は、こちらの2つ。
メーカー モデル | 画像 | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トランスモバイリー NEXT140 | ![]() ![]() | 107,990円 | 4.0/5.0 | 14インチ | 4.0Ah | シングル | 可 | ー | ライト |
VELMO Pegasus | ![]() ![]() | 198,000円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 7.0Ah | 9段 | 可 | 自宅まで | 1年ライト |



くわしく見ていきましょう
トランスモバイリー「NEXT140」
折りたたみできる電動自転車の1つ目のおすすめは、トランスモバイリーの「NEXT140」です。


トランスモバイリー「NEXT140」の特徴は、次のとおり。
- 1分で折りたためる
- とにかく軽い!
- タイヤが小さいのにしっかり走る
- 坂道もスイスイ走れる
- バッテリーの持ち運びが楽
- バッテリー容量が小さい
- カギやライトが標準装備されていない
「NEXT140」の魅力は、車体の重さが約11.3kgと超軽量で、かつコンパクトに折りたためるところ。




「折りたたみは、なんだか難しそう…」と思うかもですが、慣れれば1分もかからずサクッとできます。


「NEXT140」は専用のキャリーケースが売っているため、電車に持ち込むこともできます。




バッテリーはモーターを軽くするため4.0Ahで、電動アシストはON・OFFの切り替えとなります。


旅先でマイ自転車を使って散策したい人や、自宅で自転車を保管したい人にとって、2L×6本入りのペットボトルより軽い、小型のトランスモバイリー「NEXT140」はおすすめです。




VELMO「Pegasus」
折りたたみできる電動自転車の2つ目のおすすめは、VELMO「Pegasus」です。


Pegasusの特長は、次のとおり。
- 自転車が14.8kgと超軽量
- アシストなしでもスイスイ走れる
- 操作しやすいアシストモニター
- コンパクトに折りたためる
- 洗練されたおしゃれなデザイン
- カギやカゴが付いていない
- 値段がちょっと高い
Pegasusの魅力は、「ラクに持てる軽さ」と「爽快な走りができる」ところ。




9段階にギアが変更できるため、自分にピッタリの快適な走りができます。


サクッと半分に折りたためて、玄関先で保管したり、車に積んだりできます。


購入してから1年間は、自宅までメンテンスサポートに来てくれるところも魅力的なポイント。
走り・デザイン・メーカーサポート、三拍子揃っているVELMO「Pegasus」。
折りたたみできて、持ち運び便利な電動自転車を探しているなら、VELMOのPegasusがおすすめです。
当サイト限定2,980円分のフロントバック特典を手に入れる方法はこちら
購入ページ支払い画面の「お問い合わせ・ご相談(任意)」に、ゆんともブログを見ましたと記入


坂道に強い電動自転車2選
坂道がスイスイ走れる電動自転車は、こちらの2つ。
80メーカー モデル | 画像 | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VELMO Q2 | ![]() ![]() | 129,000円 | 5.0/5.0 | 20インチ | 7.8Ah | 7段 | 可 | 自宅まで | 1年ライト・泥除け |
BESV PSA1 | ![]() ![]() | 238,000円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 10.5Ah | 7段 | 不可 | 1年~2年 | ライト |



くわしく見ていきましょう
VELMO「Q2」
坂道がスイスイ走れるおすすめの電動自転車1つ目は、VELMO「Q2」です。


Q2の特長は、次のとおり。
- アシストがパワフル
- 爽快な走りが楽しめる
- おしゃれなデザイン
- コンパクトに折りたためる
- アフターサービスが充実している
- カゴやカギが付いていない
- バッテリーのプラグが付けづらい
Q2の一番の魅力は、モーターの馬力が他社と比べて1.4倍強いところ。


他の電動自転車が別の乗り物に思えてしまうほど、Q2のアシストは強力です。


パワーだけでなく、デザインにもこだわっている作られているQ2。


Q2には購入から1年間、メンテンスが必要になった場合に自宅まで無料でスタッフが来てくれるサポートが付いています。


メーカーサポートが充実しているため、安心して購入できます。
坂道に強くて、コスパが高い電動自転車を探しているなら、VELMO「Q2」がおすすめです。
当サイト限定1,200円分のボトルケージ特典を手に入れる方法はこちら
購入ページ支払い画面の「お問い合わせ・ご相談(任意)」に、ゆんともブログを見ましたと記入


BESV「PSA1」
坂道がスイスイ走れるおすすめの電動自転車2つ目は、BESV{PSA1」です。


PSA1の特長は、次のとおり。
- アシスト機能が抜群にいい!
- サスペンションが快適走行をサポート
- 大容量バッテリーで長距離走行が可能
- デザインがとにかくオシャレ
- カゴが付いていない
- 純正のサドルは硬くて、おしりが痛くなる
- ライトが付いていない
- カギが付いていない
ペダルをこぐと、見える世界を変えてくれるBESV「PSA1」。


BESV「PSA1」の開発者が、「型式認定ギリギリを攻めた電動自転車」というだけあって、電動アシストのパワーは強力です。
パワーだけでなく、乗り心地もこだわって作られているPSA1。
地面からの衝撃を吸収してくれるサスペンションが前後に付いているため、段差を越えるときでもサドルからおしりを離す必要がありません。




電動自転車に見えないおしゃれなデザインもPSA1の魅力です。


他社と比べて値段が2ランクくらい違いますが、
一度乗ると、「なるほどな…」と誰もがPSA1の良さを実感できます。
コスパが良いとは言えないですが、究極の走りを求めるならBESV「PSA1」がおすすめです。


安くてコスパ最高の電動自転車を手に入れる方法


安い電動自転車を手に入れる方法は、次の3つがあります。



詳しく見ていきましょう
中古品・アウトレット品を購入する
1つ目の方法は、中古品やアウトレット品を購入するです。


中古品を販売しているお店
電動自転車は車と同じで、中古品は新車の6~7掛けの値段で買えます。
ただ、中古品を買う際は、下記の注意が必要です。
- モーターの状態
- バッテリーの状態
- タイヤ・チェーン・ブレーキの消耗具合
- 保証期間
上記の中で、特に注意したいのがモーターの状態。
「バッテリーは新品!」とうたっているお店は多いですが、モーターを新品に取り替えているお店はほとんどありません。
実際ぼくは、中古でパナソニック「EZ」を購入して、乗って1ヶ月以内に不具合が発生しました。



保証期間内だったので、無料で取り替えてもらい大きなトラブルになりませんでした。
もし保証期間が終わっていたら、モーターの取り買えは5万円以上かかります。



もし中古品を購入するなら、次の3点を注意しましょう。
- どのパーツが新しくなっているか?
- 保証期間と保証される内容
- 修理が必要な場合、送料はどちらが負担するのか?
中古品を探していて関東に住んでいるなら、電動アシスト自転車専門店「サイクルショップ オギヤマ」をおすすめします。
なぜなら、購入後のサポートが充実しているからです。


ちなみに、楽天やメルカリで中古品を買うのはおすすめしません。
不具合があったとき、相手とのやり取りが大変なのと、送料がすごく高いからです。
大型荷物の配送になるので、エリアによっては片道1万円の送料がかかることも…。



中古品やアウトレットは電動自転車を安く買えますが、「自宅近くの、信頼できるお店で買える場合のみ」、ぼくはおすすめします。
型落ち品を購入する
メーカーの新モデルが発売されるのは毎年、年末~年明けの時期。


家電製品のように新モデルが発売されると、旧モデルは在庫処分で値段が下がるため、そのタイミングを狙って買う方法があります。
ただ、自分の好きな色がなかったり、型落ち品がそもそも販売されていないケースがあります。
ネットで購入する
3つ目の方法は、ネットでの購入です。


ネットで買った子ども乗せ電動自転車「ビッケモブ」
ぼくはネットでの購入をおすすめします。
理由は次の2つ。
- お店で買っても、ネットで買っても値段はほぼ同じ
- ネットで買うと、ポイントがガッツリたまる
新品の電動自転車は、割引されることがほとんどありません。
お店で買うのも、ネットで買うのも値段は変わらないため、自宅にて好きな色が選べるネットでの購入をぼくはおすすめします。



ちなみに、電動自転車は、楽天が取り扱い数No1になります。
楽天やAmazonでおトクに購入する方法を次に紹介していきます。
楽天で安く買う裏ワザ
楽天で自転車を買うなら、次の2つのポイントをおさえましょう。
- 楽天ユーザーになって、楽天カードを作る
- 0と5の付く日(ポイント5倍デー)に買い物をする
今、楽天ユーザーではない方は、これを機に楽天カードを作って楽天ユーザーになりましょう。
年会費無料で、今なら5,000ポイントが無料でもらえるキャンペーンを行っているからです。



5,000円OFFで買えます
0と5の付く日はポイント5倍デーのため、自転車を買うとポイントがザクザクたまります。
自転車の取り扱いは楽天がNo1のため、楽天カードを持っていない方は今すぐ登録しましょう。
\ネットで申込むだけ/
今なら5,000ポイントもらえる!



Amazonで安く買う裏ワザ
Amazonで自転車を買うなら、Amazonギフト券を利用しましょう。
Amazonギフト券とは、自分のアカウントにチャージできる電子マネーのようなもの。



Amazonを普段使っているのに、Amazonギフト券のことを知らない人って意外と多いですよね。
大きな買い物をするなら、Amazonギフト券を利用していないのは逆に損しているレベルです。
- 15円からチャージ可能
- 最大の還元率は2.5%
Amazonで取り扱いがある電動自転車(ペルテック「TDN-206」)を購入するなら、購入前にAmazonギフト券を購入しましょう。
15円からチャージOK!
\有効期限は1年/
電動自転車の選ぶポイント


ここでは、電動自転車選びの4つのポイントについてお伝えしていきます。



くわしく見ていきましょう
バッテリー容量
1つ目の選ぶポイントは、バッテリーの容量です。


バッテリー容量の特徴をまとめると、次のとおり。
- 1回の充電で長く走れる
- 重たい(自転車全体が重たい)
- 充電に時間がかかる
- 交換時の値段が高い
- 1回の充電で走れる距離が短い
- 軽い(自転車全体が軽い)
- 短時間で充電できる
- 交換時の値段が安い
上記を見て分かるように、バッテリー容量はメリット・デメリットがあります。
何回も充電するのが面倒で、1回の充電でなが~く走れる電動自転車を探しているなら、大容量バッテリーを選びましょう。
一方、近場の移動しか使わない、また坂道くらいしか電動アシストを使わないなら、バッテリー容量が小さくても問題ないでしょう。
タイヤのサイズ
2つ目の選ぶポイントは、タイヤサイズです。
タイヤサイズの特徴をまとめると、次のとおり。
- 小回りがきいて運転しやすい
- 街乗りやちょこっと乗りに最適
- 地面からの衝撃を受けやすい
- 小回りがききにくい
- 5km以上の中長距離移動に最適
- 地面からの衝撃を受けにくい
街乗り用として、または2~3kmの移動がメインな方には、タイヤが小さい20インチの電動自転車(電動ミニベロ)をおすすめします。
一方、5km以上の移動が多い方は、26~27インチのタイヤを選ぶと良いでしょう。
カギやライトのアクセサリー装備
3つ目のポイントは、カギやライトといった普段使いに必須なアクセサリーが標準装備されているかどうかです。




カギやライトは後付けでカスタムできるため、標準装備されていないからといって大きな問題にはなりません。
ただ、自転車本体とは別に買い足す必要があるため、「できる限り安く電動自転車を買いたい!」と思っているなら、はじめからすべて装備されたタイプを選びましょう。
メーカー保証
最後4つ目のポイントは、メーカー保証です。
電動自転車は値段が高いため、どうしても値段に目が行きがちに…。
ですが、たいせつなのは購入後のメーカーサポートです。


電動自転車でよくある故障といえば、モーターやバッテリー不良です。
ぼくは、購入後2ヶ月目でモーター不良を経験。
メーカー保証期間内だったので無料で修理してもらえましたが、有料の場合は4万円~5万円かかることも…。



値段の安さもたいせつですが、購入後のサポートが充実しているメーカーを選びましょう。
安くてコスパ最高の電動自転車のよくある質問
まとめ
本記事では、値段が安いおすすめの電動自転車12選をお伝えしました。
あらためて、おすすめの比較表を紹介すると、下記のとおり。
コスパ最高の電動自転車12選
メーカー モデル | 画像 | タイプ | 価格 (税込) | おすすめ度 | タイヤ | バッテリー | ギア | 折りたたみ | メーカー 保証 | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペルテック TDN-206 | ![]() ![]() | 8万円以下 | 79,800円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 8.0Ah | 6段 | 可 | 1年 | カギ・ライト・泥除け |
ペルテック TDA-712L | ![]() ![]() | 8万円以下 | 84,800円 | 4.5/5.0 | 27.5インチ | 8.0Ah | 7段 | 不可 | 1年 | カギ・ライト |
パナソニック ビビSX | ![]() ![]() | あさひで買える | 94,800円 | 5.0/5.0 | 24 or 26インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | 1年~3年 | カギ・ライト・泥除け |
パナソニック ベロスター | ![]() ![]() | あさひで買える | 99,799円 | 4.0/5.0 | 700C | 8.0Ah | 7段 | 不可 | 1年~3年 | カギ・ライト・泥除け |
メルメット e-B | ![]() ![]() | イオンで買える | 76,780円 | 3.5/5.0 | 26インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | - | カギ・ライト・泥除け |
ネオサージュ e-B | ![]() ![]() | イオンで買える | 98,780円 | 3.5/5.0 | 27インチ | 8.0Ah | 3段 | 不可 | - | カギ・ライト・泥除け |
ブリヂストン リアルストリームミニ | ![]() ![]() | ブリヂストン | 137,828円 | 3.5/5.0 | 20インチ | 12.3Ah | 3段 | 不可 | 2年 | カギ・ライト・泥除け |
ブリヂストン TB1e | ![]() ![]() | ブリヂストン | 152,000円 | 4.0/5.0 | 27インチ | 14.3Ah | 7段 | 不可 | 2年 | カギ・ライト・泥除け |
トランスモバイリー NEXT140 | ![]() ![]() | ミニベロ | 107,990円 | 4.0/5.0 | 14インチ | 4.0Ah | シングル | 可 | ー | ライト |
VELMO Pegasus | ![]() ![]() | ミニベロ | 198,000円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 7.0Ah | 9段 | 可 | 自宅まで | 1年ライト |
VELMO Q2 | ![]() ![]() | 坂道に強い | 129,000円 | 5.0/5.0 | 20インチ | 7.8Ah | 7段 | 可 | 自宅まで | 1年ライト・泥除け |
BESV PSA1 | ![]() ![]() | 坂道に強い | 238,000円 | 4.5/5.0 | 20インチ | 10.5Ah | 7段 | 不可 | 1年~2年 | ライト |
上記の比較表と、選ぶポイントを参考にあなたにぴったりのモデルを選んで下さいね。
安くてコスパ最高の電動自転車 *タブごとに見れます




コメント