名古屋の人気シェアサイクル カリテコバイクをレビュー!利用方法や他社との違いを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
名古屋の人気シェアサイクル カリテコバイクをレビュー!利用方法や他社との違いを解説
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、カリテコバイクの特徴や、実際に利用して感じた良かった点・気になった点を紹介!

利用方法や、他社シェアサイクルとの比較も紹介しています。

最近、街中を歩いているとシェアサイクルを見かける機会が増えた人も多いのではないでしょうか?

シェアサイクルは人と密にならず、気軽に街中を移動できる便利さから、近年、利用する人が急速に増えています。

シェアサイクル
シェアサイクル「カリテコバイク」

当ブログ【ゆんとも】では、名古屋で自転車台数・ポート数ともにNo1の「カリテコバイク」を利用した感想をレビューしています。

「シェアサイクルって便利なの?」

「カリテコバイクって、他のシェアサイクルと比べてどうなの?」

上記が気になる方は、当記事をぜひ参考にしてください!

ゆんとも
電動アシスト自転車・電動キックボードマニア
・これまでに乗った電動自転車は60台以上
・最近は電動キックボードにハマり中
・YouTubeでもコンテンツ配信中!
PANORAMA
タップできる目次

カリテコバイクの概要

カリテコバイクの概要

カリテコバイクは、2019年5月22日に名古屋でスタートしたシェアサイクルです。

名称カリテコバイク
運営会社名鉄協商株式会社
運営会社 情報〒450-8618 名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号
利用可能時間24時間
自転車台数885台
ポート数319箇所
利用料金
(税込み)
最初の30分:165円(以降30分ごとに110円)
最大料金(日中 08-20時):1,320円
最大料金(夜間 20-08時):550円
※税込
利用方法1.アプリ「バイクシェアサービス」から利用申込みする
2.ウェブサイトから利用申込みする
支払い方法クレジットカード、d払い
2022年8月末情報

カリテコバイクは、ウェブサイトまたはスマホアプリで会員登録を行った上でサービスを利用します。

自転車をレンタルするには、次の2つの方法があります。

カリテコバイクの利用方法
  1. アプリ「バイクシェアサービス」から申込む
  2. ウェブサイトから申込む

アプリからの利用方法は、こちらでくわしく紹介しています。

2023年9月時点、885台の自転車と319ヵ所のサイクルポートを展開しています。

カリテコバイクの良かったところ

カリテコバイクの良かったところをレビュー

実際にカリテコバイクを利用してみて、「ここ、いいね!」と感じたことをレビューしていきます。

ゆんともパパ
1つずつ

くわしく見ていきましょう

ポート数が他社と比べて圧倒的に多い

「名古屋駅付近で自転車をレンタルしたいな……」と思ったとき、カリテコバイクが1番便利です。

理由は、ポート数の多さ

2023年9月時点で、ポート数は319箇所あります。

ポート
ポート数がNo1のカリテコバイク

名古屋のシェアサイクルはカリテコバイク以外に、ChariChari(チャリチャリ)・HELLO CYCLING (ハローサイクリング)・でらチャリがあります。

名古屋駅付近のポートマップを比較すると、カリテコバイクのポート数が圧倒的に多いことが分かります。

スクロールできます
カリテコバイク
カリテコバイク
ChariChari
ChariChari
ハローサイクリング
ハローサイクリング
でらチャリ
でらチャリ
ママ
ホントだ!カリテコバイクのポート数が1番多いね!

カリテコバイクを運営している名鉄協商㈱は、シェアサイクル以外にカーシェアリングもやっていて、利便性の高い場所にポートを設置できる強みを持っています。

最近では、ファミリーマートにもポートを設置しています。

ファミリーマート鶴舞店
ファミリーマート鶴舞店のポート

シェアサイクルの利用のしやすさは、ポート数と台数で決まります。

名古屋市都心部で自転車をレンタルしたい場合、駅近くでサクッと借りられるところがカリテコバイクの魅力です。

電動自転車だからスイスイ走れる

カリテコバイクは、電気のチカラで楽に走れる電動自転車です。

電動アシスト自転車に乗る

電動自転車は力強くペダルをこがなくてもスイスイ走れるため、

地図だと「ちょっと遠いかなぁ……」と感じる場所でもおどろくほど楽に行けます

60台以上の電動自転車に乗ってきた筆者が考える、電動自転車のメリットは次のとおり。

電動自転車の良いところ
  • バスや電車を使わず、自分の好きなタイミングで移動できる
  • 心地よい風を感じながら、街なかを走れる
  • 最短距離で目的地に行くことができる
気軽に移動できる

たとえば、電車に乗って名古屋駅から大須に向かう場合、次のことが必要になります。

電車に乗って名古屋駅から大須に向かう場合
  1. 地下鉄に乗るために、地下に降りて駅に行く
  2. 丸の内駅、または伏見駅で乗り換える
  3. 大須観音駅に着いたら、地上まで上がる
ママ
降りたり登ったり

面倒だよね……

一方、カリテコバイクの場合、地下に降りることなく地上でレンタルできるため、名古屋駅から大須までゆっくり走ったとしても15分ほどで到着できます。

移動
ゆんともパパ
電車の場合、待ち時間も考えると20分以上かかるよね

電気のチカラで楽に走れて、待ち時間なく最短距離で移動できるカリテコバイク。

名古屋都心部を移動するなら、電車やバスよりシェアサイクルを利用した方が圧倒的に便利です。

予約ができる

カリテコバイクの3つ目の魅力は、予約ができるところ。

カリテコバイクと同じ赤色の「ChariChari(チャリチャリ)」は予約ができませんが、カリテコバイクは利用20分前より予約が可能

予約ができる
アプリの予約画面

予約は、アプリのマイページ会員メニューから「予約する」ボタンをポチッと押すだけ。

事前予約できるため、「ポートに行ったけど、レンタルできる自転車がなかった……」となることはありません。

ちなみに、予約したキャンセルは無料でできます。

もしキャンセルし忘れても、予約後20分経過して実際に利用しなければ自動的にキャンセルされます。

ゆんともパパ
スマホでサクッと予約できて、自由にキャンセルできるのは超便利!

アプリを使えば台数やバッテリー残量が確認できる

最後4つ目の魅力は、アプリ「バイクシェアサービス」を使えば台数やバッテリー残量が確認できるところ。

バッテリー残量

カリテコバイクがスタートした当初はバッテリー残量が確認できませんでしたが、

現在はアプリ「バイクシェアサービス」よりバッテリー残量が一発で分かるようになりました。

いつでも快適な状態で自転車が利用できるよう、メンテナンス会社のZuttoRide(株)毎日バッテリー交換24時間コールセンター対応をしています。

アプリを使えば、台数・バッテリー残量が確認できるところもカリテコバイクの良さになります。

魅力的なコラボ企画が開催されることも

ぼくがカリテコバイクを利用した2022年6月、名古屋商工会議所とのコラボ企画「カリテコバイクで行く なごや和菓子旅」が開催されていました。

なごや和菓子旅
なごや和菓子旅MAP

「カリテコバイクで行く なごや和菓子旅」とは、カリテコバイクで名古屋の「名」和菓子店をめぐる企画

「キャンペーン期間中、対象店舗にカリテコバイクで来店すれば和菓子を1個プレゼント(各店先着50名様)」という素敵な企画が開催されていたので、

名古屋市中区松原に本店を構える『元祖 鯱もなか本店』に行ってきました!

鯱もなか本店
金のシャチホコが出迎えてくれる『元祖 鯱もなか本店』
鯱もなか
大人気の鯱もなかや洋風もなかがズラリ!

「カリテコバイクで来ました!」と店員さんに伝えると、SNSで270万人が反応してバズりまくっている和菓子「鯱もなか」をプレゼントしてくれました。(先着50名限定)

鯱もなか
しゃちの形をした鯱もなか
あんこ
中にはあんこがびっしり!!

『元祖 鯱もなか本店』のように、車や電車に乗っているだけでは巡り会えない隠れた名店に気軽に行けるところもカリテコバイクの魅力。

なごや和菓子旅は、今後もいろいろな企画が開催される予定です。

今週末、いつもと違う風景・空気を感じながら、美味しいものと出会う旅に出かけてみてはいかがでしょうか?

カリテコバイクの気になったところ

カリテコバイクの気になったところをレビュー

「カリテコバイク、最高!!」と大絶賛したいところですが、気になる点もありました。

ゆんともパパ
こちらも

くわしく見ていきましょう

人気ポートはすべてレンタルされてて利用できないことも

駅近く(特に名古屋駅付近)のポートは、利便性がとても高いです。

それゆえに、平日とはいえ時間帯によってはすべてレンタルされていて利用できないことも……。

台数が少ない
残り1台…

カリテコバイクスタッフの方のはなしによると、「台数・ポート数ともに今後拡大していく予定」とのことですが、

エリアや時間帯によってすべて貸し出しされていてレンタルできない場合があります。

ママ
人気があるサービスは

仕方がないよね

現在は名古屋都心部がメイン

カリテコバイクは現在、名古屋駅や中区(伏見・栄)を中心に展開しています。

シェアサイクル
名駅4丁目第8ポート

ポートの展開エリアが名古屋都心部がメインですが、

今池・池下・東山公園エリアにポートがあれば、通勤や週末のサイクリングに利用する人は多いはず。

おそらく今後も地下鉄線路沿いにポート数を拡大していくと思うので、利用エリアがはやく増えることを期待します。

カリテコバイクの利用方法

カリテコバイクの利用方法

カリテコバイクの利用方法は、「アプリからの申込み」と「ウェブからの申込み」の2つあります。

ここでは、丸いカギ搭載の自転車をアプリから予約して利用する方法を紹介してきます。

ゆんともパパ
写真を使って

説明してきますね

アプリの会員登録

まず、「ドコモ・バイクシェア – バイクシェアサービス」アプリをダウンロードしましょう。

アプリ登録

ダウンロードしたら、会員登録(アカウントの作成)を行います。

アカウントの作成
アカウントの作成画面

dアカウントを持っていれば、新規でアカウントを作ることなく利用できます。

予約

アプリをダウンロードしてアカウントを作ると、カリテコバイクが利用できます。

アプリを開くと、次のようにポートが表示されます。

ポート
数字は、利用できる自転車の台数

利用したいポートをタップすると、予約可能の自転車が表示されます。

利用できる台数
貸出可能台数の確認画面

「予約する」のボタンをタップすると予約完了!

予約してから20分経過すると自動でキャンセルされてしまうため、20分以内に予約したポートに向かいましょう。

開錠

予約したポートに着いたら、開錠のステップです。

開錠する前に、次の5つを確認しましょう。

開錠前に確認しておきたいこと
  • バッテリー残量
  • タイヤの空気圧
  • ブレーキシューのゆるさ
  • ベルの鳴り
  • サドルの高さ

開錠前のチェックポイント

スクロールできます
バッテリー残量
バッテリー残量
タイヤの空気圧
タイヤの状態
ブレーキ
ブレーキの効き具合
サドルの高さ
サドルの高さ調節

これら5つをチェックして問題なければ、開始ボタンを押して操作パネルに記載されているQRコードを読み込みましょう。

QRコード
パネル記載のQRコード
QRコードの読み込み画面
QRコードの読み込み画面

操作パネルが青色に光り、カギがガチャと自動解除されたら利用できます。

開錠
青のランプが開錠のサイン
ゆんともパパ
音声で案内してくれるから、初めてでも安心してできるよ!

一時駐車・再開錠

目的地に向かう途中で気になるお店を見かけたら、一時停車して立ち寄ることができます。

カリテコバイクを人や車の邪魔にならない広いところに停めて、手動で後輪のカギを施錠しましょう。

カギ
赤のフックを下に降ろすとカギが締まります

再び開錠するときは、「開始|再開」のボタンを押してQRコードを読み取ればOKです。

返却

返却するポートに自転車を置いたら、「返却」ボタンを押します。

返却

操作パネルが青色に光ったら、返却完了です。

以上が、丸いカギを搭載している自転車をアプリから予約→利用→返却する手順になります。

他社のシェアサイクルとの比較

他社のシェアサイクル(レンタサイクル)との比較

名古屋のシェアサイクルは、カリテコバイク以外にChariChari・ハローサイクリング・でらチャリがあります。

各シェアサイクルの特徴を比較をしたものがこちら。

スクロールできます
サービス名カリテコバイク
カリテコバイク
ChariChari
(名古屋)
チャリチャリ
ハローサイクリング
(名古屋)
ハローサイクリング
でらチャリ
でらチャリ
ポート数319箇所約123箇所約52箇所16箇所
台数885台約400台約290台
対応エリア名古屋都心部名古屋都心部名古屋都心部
南区
岡崎

伏見
利用方法アプリ:バイクシェアサービス
アプリ:my route(マイルート)
WEB
アプリアプリ
WEB
アプリ
利用料金
(税込み)
最初の30分:165円
(以降30分ごとに110円)
最大料金(08-20時):1,320円
最大料金(20-08時):550円
時間帯(08-20時及び20-08時)を
またいでの利用の場合
最大料金(08-20時):1,155円
最大料金(20-08時):385円
ベーシック:6円/分
電動アシスト:15円/分
「岡崎市を除く」
70円/15分
1,000円/12時間まで

「岡崎市」
50円/15分
1,000円/12時間まで
100円/60分
最大料金(09-20時):500円
支払い方法①クレジットカード
②d払い
クレジットカード①PayPay
②クレジットカード
③キャリア決済
④Yahoo!ウォレット決済
⑤HELLOカード
⑥HELLOマイル
クレジットカード
利用時間24時間24時間24時間貸出:09~20時
返却:24時間可能
1日パスあり
1,650円(税込み)
なしなしなし
予約不可不可
2台同時予約不可不可可(4台まで)不可
自転車電動アシストシティサイクル
電動アシスト
電動アシスト
*一部、電動アシストなしあり
シティサイクル
2022年8月末時点の情報

上記の比較表を見ると分かるように、カリテコバイクが台数・ポート数ともにNo1です。

クレジットカードを登録しなくても使える1日パスがあるところもカリテコバイクの魅力。

1日パスは、コンビニ(セブンーイレブン、ファミリーマート)で現金で購入できます。

ゆんともパパ
名古屋でシェアサイクルを利用するなら、カリテコバイクで決まり!

まとめ

当記事では、カリテコバイクの特徴や、良かったところ・気になったところをレビューしました。

名古屋でシェアサイクルを利用するなら、カリテコバイクがおすすめです。

理由は次のとおり。

  • ポート数・台数がNo1
  • 電動アシストだから、楽に移動できる
  • 1日パスがあるから、クレジットカードがなくても利用できる

普段、電車やバスで移動しているなら、気軽にレンタルできるカリテコバイクを利用してみてはいかがでしょうか?

人と密になることなく、自然の風を感じながら自分で好きなルートを選んで移動できます。

また、普段通らない道を通ることで、「こんなところに、こんな店があったんだ」と新たな発見ができます。

名古屋の人気シェアサイクル カリテコバイクをレビュー!利用方法や他社との違いを解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次