走行時にお子さんの様子を確認したいママ達から大人気のビッケポーラーe。
先日、ブリジストンのスタッフと話す機会があったので、2019年モデルからの変更点を事細かに聞いてきました。
本ブログ【ゆんとも】では、bikke ポーラーeの2020年モデル変更点についてご紹介。人気の色や口コミもあるよ
毎年のモデルチェンジごとに進化を続けているブリジストンのビッケシリーズ。
2020年ポーラーeモデルは、2019年モデルと比べて5つの改善がありました。

2019年モデルも完成度が高かったけど、さらに良くなったんだね
2020年ポーラーeは、ブリジストンのメイン事業であるタイヤ事業の技術が惜しみなく取り入れられています。
本記事では、2020年モデルの変更点について詳しくご紹介していきたいと思います。
また、人気の色や口コミ、最安値の情報も合わせてお伝えしていきます。
ビッケポーラーeの2019と2020の違いを徹底解説
ビッケポーラーeの2019年モデルと2020年モデルの違いは、下記の5つになります。
車体重量の軽量化
ポーラーe2020年モデルの車体重量は、2019年モデルと比べて0.2kg軽くなり、30.8kgになりました。
0.2kgだけ? と思うかもです。ですが、ビッケポーラーeは、パナソニックやヤマハの前乗せタイプの電動アシスト自転車と比べて最も車体の重量が軽いので、さらに差をつけたことになります。

ヤマハは31.2kg、パナソニックは32.9kgだよ
リム幅の変更
前と後ろタイヤのリム幅を広くしたことで、耐パンク性能が向上しました。
リムとは、下記の写真の黄色の部分になります。
肉厚チューブを採用し、耐パンク向上
前と後ろタイヤのチューブを厚くしたことで、耐パンク性能向上しました。

リム幅とチューブのダブル改善!
新カラーの追加【アンバーブラウン】
2019年のレトロレッドが廃色となり、安定感のあるダーク系カラーの「アンバーブラウン」が追色されました。
ポーラーeのカラーは、全部で7色になります。ビッケシリーズ(モブ・グリ・ポーラーe)の中で、最もカラーの種類が豊富です。
同梱クッションのカラー変更(レトログレージュ・レトロブルー)
チャイルドシート本体カラーに合わせたクッションカラーを設定し、デザイン性が向上しました。
具体的には、レトログレージュ・レトロブルーの同梱クッションがブラウンからダークグレーに変更になりました。
ビッケポーラーeの2020年モデル人気色は?
ビッケポーラーeのカラーは、全部で7色になります。
ビッケシリーズの中で最もカラーの種類が多いので、どれにしようか? 迷ってしまいますよね。
わが家がビッケを購入した「自転車販売数日本一のサイクルベースあさひ」のスタッフに聞いた人気の色は、下記の3色になります。
- ホワイト
- ブルーグレー
- ダークグレー
ビッケが発売された時からある定番カラー3色「ホワイト・ブルーグレー・ダークグレー」の人気がやはり強いみたいですね。

ママ友もこの3色のうちどれかだね
自転車販売数日本一のサイクルベースあさひの評判を知りたい方は、こちらを参考にして下さいね。
【最悪?】サイクルベースあさひの評判・口コミ!悪い噂の真相は?
ビッケポーラーeの2020年モデルの口コミ
ここでは、2020年ビッケポーラーeの口コミをご紹介していきたいと思います。
購入前まで、スーパーに行くにも20分弱ベビーカーでの移動でしたが、自転車にしてからは5分ほどなのですごく楽になりました。公園に行くのも、億劫でしたが、楽しく行けるようになりました。 私だけでなく、旦那も乗ることもあり、すごく楽で楽しんでるようです。 子どもも、楽しくなっているようで、買って良かったです。
(使用者の身長:150cm台)
保育園に通う為に購入しました。安く売りだしてたのもあり何かと比較したわけじゃありませんが身長が低い私にも丁度いい大きさであり、漕ぎやすいです。鍵も後ろにあるので子供を抱っこしててもやりやすい。ギアもありますし楽ちん。
(使用者の身長:140cm台)
近所の公園に行くときや、ちょっとした買い物のときによく利用しています。まえにこどもを乗せるタイプなので、こどもに動かれるとたまに不安定になることもあるけれど、電動アシスト自転車を購入してよかったとおもっています。坂道もらくです。 ただ、走りだしがグンっとなって時々怖い時もあります。
(使用者の身長:160cm台)
保育園や幼稚園の送り迎え、スーパーに買い物を行く際に大活躍していることが口コミを見て分かります。
身長140cm台の小柄な人から160cm台の人まで、快適に利用できます。
電動アシスト自転車の操作に慣れていない最初のころは、アシスト機能にびっくり人も多いみたいですね。ぼくらもはじめそうでしたが、2~3回乗ればすぐに慣れるので安心してくださいね。
ビッケポーラーeの2020年の価格が一番安いのは?
ビッケポーラー2020は、サイクルベースあさひやイオンバイクなど自転車販売店で買うことができます。
また、楽天やヨドバシなどのネットでも購入できます。
どこで買うのが最も値段が安いのか? 調べました。その結果が下記の比較表になります。
場所 | サイクルベースあさひ | イオンバイク | 楽天(あさひ) | ヨドバシ |
価格(税別) | 139,980円 | 124,000円 | 118,200円 (ポイント込み) | 119,340円 (ポイント込み) |
ビッケポーラーeの最安値は、楽天市場に出品している「サイクルベースあさひ」での購入です。
サイクルベースあさひが楽天に出店しているサイトで、あさひの公式サイトになります。
自転車をネットで購入するのはちょっと…と思う人もいるかもですが、あさひの店舗で試乗した後にネットで購入、店頭での受け取りにすることで最も安い値段で購入できます。

店頭での受け取りは無料で、組み立ても不要だよ!
あさひの店舗で購入するより、楽天の公式サイトのほうが2万円以上も安く購入できます。
コメント